鹵獲ガンダム ランバ・ラル機

  • 5168
  • 7
  • 1

ジオンがガンダムを鹵獲出来た可能性。

それは昨今話題のサイド7だけではなく、地上においてもあったのではなかろうか。成し遂げられるのは、そう、ランバ・ラル。

ということで、RGガンダムver.2.0を小改造し、青く塗って専用デカールを貼って武装をそれっぽくしてランバ・ラル機にしました。

ということで、RGガンダムver.2.0を小改造し、青く塗って専用デカールを貼って武装をそれっぽくしてランバ・ラル機にしました。

ジャイアントバズ撃ったり

ジャイアントバズ撃ったり

アックスと打突シールドで格闘したり

アックスと打突シールドで格闘したり

ウミヘビ使ったりします

ウミヘビ使ったりします

RG ver.2.0がどれだけすごいキットなのかは散々語られているので割愛!

RG ver.2.0がどれだけすごいキットなのかは散々語られているので割愛!

後頭部のランバ・ラル機マークがチャームポイントです。

後頭部のランバ・ラル機マークがチャームポイントです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @244 2日前

    こっちも青い機体!でも重量感が出ててアーティファクトとは違った凄みを感じますね。

    武装が漢味があって良いですね!オッサン臭のするガンダムがこんなにカッコイイなんて思わなかったです!

    • 制作記録以降、エアブラシでシャドウかけたり明るい部分作ったり油彩でフィルタリングかけたり拭き取ったり、実は色々やってました。自分が作った青い機体、思い返せば色んな塗装やってますね…笑

      RG 2.0は近年の流行りのスタイルとは違って胴長で脛が短いんですけど、そこがまたオッサン臭さとマッチしたかもしれませんね。オッサンによるオッサンのためのガンダム。

      • @244 1日前

        多彩な塗装の表現方法、もう少し自分のレベルが上がったら参考にさせてもらいますね✋😆

        今は塗装の基本を身体に覚えさせておりますので🤗笑

  2. TAKU-ANN 2日前

    うーーーむ……カッコイイ……

  3. 砂漠が似合うガンダムって感じ、まさにラル専用!僕にも飯おごってください!

    ビームよりヒート!

    • ヒートヒート!

      機体を鹵獲してリバースエンジニアリングしたところで、量産しなきゃいけない武装は既存のもののはず!という裏設定を作ってキャラ付けしました笑

      飯を奢っていいかはハモンさん次第

ヤジルシさんがお薦めする作品

フルアーマーZZ&ハイパーメガカノン ver.アーティファク…

ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

HGCC ∀ガンダム ハッチオープン 関節改修

ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

7
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクト phase5 シルヴァ・バレト・サ…

2025年最新作
9
ホバートラック

ホバートラック

5歳の甥っ子が最近ハマっているのが、ガシャポンを(義妹のお金…

10
ガンダムTR-6 [ウーンドウォート・ファラー]

ガンダムTR-6 [ウーンドウォート・ファラー]

大晦日!間に合った! 背中にファラクトユニットを装備したガン…

4
GM

GM

ジム。 素組→ほぼ固定ポーズ、塗装で遊ぼうをテーマにビームス…