ガンダム制作中
- 40
-
- 0
-
積んでたシステムウエポンキットの4種をまとめて組みました。
濃い目のディテールゆえに合うキットがかなり限られてる気がしてましたが、RG ver.2.0ならまぁイケるかなぁという目論見。
武装によってストーリー性も生まれますしね。表面処理をしながら色々と考えてみようと思います。
ちなみに大体が選択式組立なんで余剰パーツが沢山出ました。そしてそれ以上にヤベーのがハンドパーツの量……使い道は無い、かなぁ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2018年ガンプラ熱が再発。2022年よりアーティファクト界隈在住。老眼。慢性的眼精疲労。弄り過ぎたものは完成させたくない症候群。お褒めの言葉より鋭い指摘をお願いしたい年頃。
ヤジルシさんがお薦めする作品
ガンダムアーティファクト 百式
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…
HGCC ∀ガンダム ハッチオープン 関節改修
ガンダムTR-6[スペリオル・バーベインII]
ホバートラック
5歳の甥っ子が最近ハマっているのが、ガシャポンを(義妹のお金…
ガンダムTR-6 [ウーンドウォート・ファラー]
大晦日!間に合った! 背中にファラクトユニットを装備したガン…
GM
ジム。 素組→ほぼ固定ポーズ、塗装で遊ぼうをテーマにビームス…
89式ベースジャバー
少尉「大尉、このゲタずいぶん古びた機体ですけど大丈夫ですか?…