アーサーガンダムMK-Ⅲ・ロードオブパラディンの制作記録
1/2

2022/04/30 20:17
- 400
- 4
- 0
アーサーガンダムmkⅢと軍馬とのミキシングによる大型SD作成途中経過その1
と言ってもほぼほぼ完成に近いのかも?
○改良点
・軍馬の脚の繋ぎはバウを使いました。
・腕は脚部と腕部を繋げたものになっており、これにより肘が90度曲げれます。
・マントは延長として、ビームマントを付けてます。
後は装甲や脚部の塗装、フロントアーマーを少し改良を加える等をすれば完成かな?
今回のアーサーの武器であるエクスカリバーが大きいので、それに合わせてアーサー自身を大きくしてみようかという感じで作ってみましたが、いい感じに出来てきてモチベーションが上がりますね♪
2/2

2022/05/02 15:28
- 1400
- 9
- 0
アーサーガンダムmk3大型SD改造製作記その2
ボディはほぼほぼ完成しました。
後は頭部の一部の塗装が完了(乾燥)すれば完成となりますかね?
せっかくなんで先輩騎士であるナイトガンダムの頭部を付けてみました。
※力の鎧verも付けてみました。
違和感はないかと思いますがいかがでしょうか?
神聖騎士王アーサーガンダムMK-Ⅲ出陣
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
凄い豪華。そして完成度が上がってますね。
胸部と腰が細いわけでバランスが難しい。装備品の選択でかなり変わりますね。
アーサーのキット自体が優秀だからこその完成度ですわ。
特にエクスカリバーは他の作品に使えると思うので、買っておいて損はないでしょう。
腰の細さはこの大型SDシリーズ共通の問題点かもしれませんが、凝ったポーズを取らせるためには必要な箇所なので、そこは装甲で如何にごまかせるか意識しています。
基本素組ですが、部分塗装を施す事もあります。
改造する場合はフル塗装まで頑張ります。
……とは言いつつ、最近はミキシングばかりな気がするな……
雅弘さんがお薦めする作品
鉄血AB・ビルバイン
鉄血HM・エルガイムmk-2
水星のAB・エアリアルバイン
ガンダムmk-Ⅱ改+メガライダーⅡ
武者泥嵐砕虎魔亜屈
グエルディランザにSDガンダムの武者砕虎魔亜屈の頭部を拝借し…
ジンハイマニューバ零式
コズミック・イラMSの代表的存在といえば何か… ん?ガンダム…
モビルメイドール・メイ
これまでにスレミオ達に色々な服を作っては着せてましたが、あれ…
今年の赤い作品たち
なんか私は紅組みたいなので今年の赤い作品まとめました。要は宣…