SDCS クロスボーンガンダムX1X2 イラスト風塗装ツートーンカラー 

  • 1714
  • 4
  • 1

皆様、こんにちは。こんばんは。
SDCSのクロスボーンガンダムをイラスト風塗装(アニメ塗り)で製作しました。

(2019年1月4日 修正)
トップ画像のX2が黒背景と同化して見えにくいと思い
木星と宇宙画像を加工して差し替えました。
画像を数点追加しました。

この様な感じで片方に光が当たり、反対側が影の色になるアニメイラストがございます。例えで思いついたのは…0083のGP01のアイキャッチですが…イラスト風塗装で偽影を描き込んで作れるかな~?と最初は考えましたが影の部分を黒っぽいカラーリングのMSで塗ったらどうなるだろう??と試した結果が今回のクロスボーンガンダムX1とX2でした。
この様な感じで片方に光が当たり、反対側が影の色になるアニメイラストがございます。
例えで思いついたのは…0083のGP01のアイキャッチですが…
イラスト風塗装で偽影を描き込んで作れるかな~?と最初は考えましたが
影の部分を黒っぽいカラーリングのMSで塗ったらどうなるだろう??

と試した結果が今回のクロスボーンガンダムX1とX2でした。
白と黒のカラーリングパターンのあるMSなら何でも良いのでHGUCのガンダムMk-Ⅱのキットも購入していたのですがSDコンが開催されると知り、SDCSのクロスボーンガンダムを用意しました。(トップ画像とこの画像は合成です。念の為)
白と黒のカラーリングパターンのあるMSなら何でも良いので
HGUCのガンダムMk-Ⅱのキットも購入していたのですが
SDコンが開催されると知り、SDCSのクロスボーンガンダムを用意しました。
(トップ画像とこの画像は合成です。念の為)
という事で、左右で見ると色が違いますが正面から見るとコンナ感じです…
という事で、左右で見ると色が違いますが
正面から見るとコンナ感じです…
細かい画像で恐縮ですが上段・クロスボーンガンダム左側が白(光の当たる)側のX1中段・影色になるX2カラーで塗りました。真後ろは見る事が無いので黒サフを噴いたままです。
細かい画像で恐縮ですが
上段・クロスボーンガンダム左側が白(光の当たる)側のX1
中段・影色になるX2カラーで塗りました。
真後ろは見る事が無いので黒サフを噴いたままです。
何となくのイメージですけどクロスボーンガンダムの左上から光が当たっている感じでX1カラー(白)を塗りました。
何となくのイメージですけど
クロスボーンガンダムの左上から光が当たっている感じで
X1カラー(白)を塗りました。
対して、右下側が影色多めのX2カラーです。本来は細かいディテールがX1と異なりますが単純に色を塗り分けただけの仕様です。
対して、右下側が影色多めのX2カラーです。
本来は細かいディテールがX1と異なりますが
単純に色を塗り分けただけの仕様です。
正面方向から見ると、どうしても…あ●ゅら男爵っぽいです。
正面方向から見ると、どうしても…あ●ゅら男爵っぽいです。
トップ画像別パターン版です。ザンバスターも右(X2側)は黒を多めに残しています。
トップ画像別パターン版です。
ザンバスターも右(X2側)は黒を多めに残しています。
いつもの通りに黒背景で撮影しました。光をかなり遮断しています。影色のX2側は背景の黒布と同化して全く見えなくなります。一応、右側からも撮影したのですけど…真っ暗な写真なだけなので紹介は控えます(笑)
いつもの通りに黒背景で撮影しました。光をかなり遮断しています。
影色のX2側は背景の黒布と同化して全く見えなくなります。
一応、右側からも撮影したのですけど…
真っ暗な写真なだけなので紹介は控えます(笑)
フェイスオープン状態を白背景で撮影していなかったので黒背景の見え辛い画像での紹介で失礼します。一応、イエローで発光っぽい色にしています。
フェイスオープン状態を白背景で撮影していなかったので
黒背景の見え辛い画像での紹介で失礼します。
一応、イエローで発光っぽい色にしています。
CSフレームを使っていないので可動範囲が限定されますが斜め下からの空間姿勢はカッコイイと思います。(コチラも一応フェイスオープン状態です)
CSフレームを使っていないので可動範囲が限定されますが
斜め下からの空間姿勢はカッコイイと思います。
(コチラも一応フェイスオープン状態です)
黒背景で撮影すると、当初考えていた通りの影に塗った部分が背景と同化して想像していたイラストの様な見た目になる…と思います。
黒背景で撮影すると、当初考えていた通りの
影に塗った部分が背景と同化して想像していた
イラストの様な見た目になる…と思います。
クロスボーンガンダムで無くてもガンダムMk-Ⅱやユニコーンガンダムでも白黒ツートーン仕様に出来そうですが当分試さなくてもいいかな…と思いました。SDサイズで挑戦して丁度良かったです。
クロスボーンガンダムで無くても
ガンダムMk-Ⅱやユニコーンガンダムでも白黒ツートーン仕様に出来そうですが
当分試さなくてもいいかな…と思いました。
SDサイズで挑戦して丁度良かったです。
塗装段階の画像です。細かいので読み飛ばして頂いても構いません(汗)1・黒サーフェイサーを噴いた状態です。2・X1の白部分を塗ってみました。モノクロでスカルっぽい良い雰囲気でした。3・赤と黄色を入れました。これだけならX1の影色の多い見た目です。4・X2の紫部分を塗りました。5・画像では全く見えませんがボディの暗い紺色部分を塗りました。6・ボディの紺部分、X2のメインカラーに明るめの艶表現を入れました。モノアイも描いていますね。7・白部分に陰色のグレーを入れました。この後、細かい部分に色を加えて完成です。とりあえずやってみたい表現を試したかっただけなので細かい部分のクオリティは…手抜きです。
塗装段階の画像です。細かいので読み飛ばして頂いても構いません(汗)

1・黒サーフェイサーを噴いた状態です。
2・X1の白部分を塗ってみました。モノクロでスカルっぽい良い雰囲気でした。
3・赤と黄色を入れました。これだけならX1の影色の多い見た目です。
4・X2の紫部分を塗りました。
5・画像では全く見えませんがボディの暗い紺色部分を塗りました。
6・ボディの紺部分、X2のメインカラーに明るめの艶表現を入れました。モノアイも描いていますね。
7・白部分に陰色のグレーを入れました。

この後、細かい部分に色を加えて完成です。
とりあえずやってみたい表現を試したかっただけなので
細かい部分のクオリティは…手抜きです。
このクロスボーンガンダムのモノアイ部分はディテールが無いので付属のモノアイシールをカットしてマスキングシールとして使ってみました。X1はグリーン、X2がレッドとなるのでオッドアイですね。この後、モノアイ部分にもう少し色を足しています。
このクロスボーンガンダムのモノアイ部分はディテールが無いので
付属のモノアイシールをカットしてマスキングシールとして使ってみました。

X1はグリーン、X2がレッドとなるのでオッドアイですね。
この後、モノアイ部分にもう少し色を足しています。
X1はパッケージを見て塗装しましたがX2の資料がないので…棚の奥底に飾ったままだったFIXのX2を引っ張り出して色の参考としました。フェイスオープン画像を追加しました。ダンボール箱裏側に置いて撮影してみました。最後までご覧いただきありがとうございました。
X1はパッケージを見て塗装しましたが
X2の資料がないので…棚の奥底に飾ったままだった
FIXのX2を引っ張り出して色の参考としました。

フェイスオープン画像を追加しました。
ダンボール箱裏側に置いて撮影してみました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

クロスボーンガンダム1体でX1とX2を無理矢理表現しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 一体で二機を再現とは、正面の画像を見るまで分からなかったです‼️Σ(-∀-;)
    凄く面白いアイデアですね♪Σd(・∀・´)

    • 東雲さん、コメントありがとうございます!
      今年最後のネタガンプラ投稿が間に合いました(=`ェ´=;)ゞ

      キットひとつで2種類のMSを楽しめる
      節約ガンプラ術ですΣ(;゚v゚ノ)ノ

      コメント欄返信からで恐縮ですが
      お世話になった皆様
      来年も宜しくお願い致します(*・ω・)*_ _)ペコリ

  2. ΔⅡ 7年前

    左右の塗り分けで陰影を再現すると同時に、X1,X2を表現されるとは、凄いアイデアです!(*゜Q゜*)

    • ΔⅡさん、コメントありがとうございます!

      思い付きから製作してみましたが
      視点が限定されるものの
      何とかX1とX2に区別が出来たと思います。

リューノさんがお薦めする作品

ガラスのエアリアル

ガラスのジークアクス

ナイチンゲール ガンダムアーティファクト アニメ塗り(イラス…

コアファイター EVOLVEロゴ風塗装

16
ガラスのジークアクス

ガラスのジークアクス

皆様、こんにちは。こんばんは。ガラスでジークアクスを制作しま…

14
ヒイロ・ユイ (SDウイングガンダムゼロカスタム 付属キット改)

ヒイロ・ユイ (SDウイングガンダムゼロカスタム 付属キット…

皆様、こんにちは。こんばんは。SDウイングガンダム・ゼロカス…

12
信長ガンダムエピオン ダークマスクVer.

信長ガンダムエピオン ダークマスクVer.

皆様、こんにちは。こんばんは。 ウイングコン締切一カ月前に利…

15
ガンダムMk-Ⅱ DW/DU

ガンダムMk-Ⅱ DW/DU

皆様、こんにちは。こんばんは。 HGUCガンダムMk-Ⅱ(リ…