りゅあり SD 2023.10/24更新 エクシードモデル ザク(デザートカラー) 256 125 いいねしたモデラー(125) 4 0 作品を共有 先日作ったドムで初めてリアルタッチマーカーでのウエザリングに挑戦したのですがあまり上手くいかず…。エクシードモデルのザクに練習台になってもらいました😊 Youtubeだと簡単そうにやってるけどなかなか上手くいかないですね。自然な感じにならない。特に頭頂部ってどうすればいいの???アドバイスあればお願いします!ちなみに元の状態。 エクシードモデル ザクⅡ リアルタッチマーカー ウェザリング 悪役機 ウェザリングの練習です コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 猩々(しょうじょう) 2年前 完成おめでとうございます🎉 カッコ良いと思いますけどね😊 生意気に以下コメント失礼します。 ①頭頂部 頭頂部含め天を向いた面を『上面』とすると、それらはリアルタッチマーカーとぼかしペンなら、3〜5ヶ所に点を打ち、ぼかしペンでそれぞれの点を全方位にジワジワと、クッキリしない様に拡げる感じでしょうか。 ②それ以外(ご参考として) 『上面』以外は『側面』となり、汚れは上から下に流れますので、リアルタッチマーカーで点を打ったら、それをぼかしペンでまっすぐ下に伸ばす感じでしょうか。 ①は、全体でなく部分的汚れの方が説得力は出るかもですね。 上面には、汚れが付きにくくたまりにくいので。 ①で全体にやるのは、使い込まれた機体を想定し、『退色(陽焼け)』を表現すべく白っぽい色を全体的に伸ばす時、とかでしょうか。 以上、何かがご参考になれば幸いです。 生意気に失礼しました🙇 りゅあり 2年前 ありがとうございます!なるほど頭頂部はシミをじんわり作る感じですね(zaku-kao7)日焼けで退色した感じにするのかなとはなんとなく思ってたんですが白系を伸ばすんですね。今度やってみます! 2年前 コメント失礼しますm(_ _)m見たところ問題ないように見えますがウェザリングは奥が深いですよね😅私の場合は艶消ししてからリアルタッチマーカーをベタ塗りしてエッジを残して面の中央からちぎったメラミンスポンジで拭き取る感じですが言葉では伝わりにくいですね😅私の過去作(ザクF2や未塗装ドム)なんかがヒントになれば良いのですが…🤔 りゅあり 2年前 おやじさんありがとうございます😊前回はまさにそのメラミンでエッジを残して拭き取るのがうまくいかず、今回はぼかしペンでグラデっぽくしたかったんですがイマイチでした(zaku-kao3)過去作見させてもらいます! りゅあり ファーストガンダムと同い年です!宇宙世紀系のhg中心にお手軽に楽しんでます。成形色仕上げでデカール貼ってうっすら汚すのが好きです。 りゅありさんがお薦めする作品 フルアーマーガンダム フル装備 HGUC Sガンダム HGUC リックドム ベストメカコレクション 旧型ザク 12 HGUC 百式 HGUC005 百式です。リバイブ版が発売されてからは見かけ… 11 旧キット 1/144 百式 懐かしの黄色い百式です!箱と説明書には「ヒャクシキ」とも「1… 10 HGUC キュベレイ HGUCキュベレイです。成型色仕上げ、部分塗装、頭部・ハンド… 16 HGUC メッサーラ HGUCメッサーラです。初めての肉抜き穴埋めに挑戦しました(… りゅありさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
ウェザリングの練習です
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成おめでとうございます🎉
カッコ良いと思いますけどね😊
生意気に以下コメント失礼します。
①頭頂部
頭頂部含め天を向いた面を『上面』とすると、それらはリアルタッチマーカーとぼかしペンなら、3〜5ヶ所に点を打ち、ぼかしペンでそれぞれの点を全方位にジワジワと、クッキリしない様に拡げる感じでしょうか。
②それ以外(ご参考として)
『上面』以外は『側面』となり、汚れは上から下に流れますので、リアルタッチマーカーで点を打ったら、それをぼかしペンでまっすぐ下に伸ばす感じでしょうか。
①は、全体でなく部分的汚れの方が説得力は出るかもですね。
上面には、汚れが付きにくくたまりにくいので。
①で全体にやるのは、使い込まれた機体を想定し、『退色(陽焼け)』を表現すべく白っぽい色を全体的に伸ばす時、とかでしょうか。
以上、何かがご参考になれば幸いです。
生意気に失礼しました🙇
ありがとうございます!なるほど頭頂部はシミをじんわり作る感じですね(zaku-kao7)日焼けで退色した感じにするのかなとはなんとなく思ってたんですが白系を伸ばすんですね。今度やってみます!
コメント失礼しますm(_ _)m見たところ問題ないように見えますがウェザリングは奥が深いですよね😅私の場合は艶消ししてからリアルタッチマーカーをベタ塗りしてエッジを残して面の中央からちぎったメラミンスポンジで拭き取る感じですが言葉では伝わりにくいですね😅私の過去作(ザクF2や未塗装ドム)なんかがヒントになれば良いのですが…🤔
おやじさんありがとうございます😊前回はまさにそのメラミンでエッジを残して拭き取るのがうまくいかず、今回はぼかしペンでグラデっぽくしたかったんですがイマイチでした(zaku-kao3)過去作見させてもらいます!
ファーストガンダムと同い年です!宇宙世紀系のhg中心にお手軽に楽しんでます。成形色仕上げでデカール貼ってうっすら汚すのが好きです。
りゅありさんがお薦めする作品
フルアーマーガンダム フル装備
HGUC Sガンダム
HGUC リックドム
ベストメカコレクション 旧型ザク
HGUC 百式
HGUC005 百式です。リバイブ版が発売されてからは見かけ…
旧キット 1/144 百式
懐かしの黄色い百式です!箱と説明書には「ヒャクシキ」とも「1…
HGUC キュベレイ
HGUCキュベレイです。成型色仕上げ、部分塗装、頭部・ハンド…
HGUC メッサーラ
HGUCメッサーラです。初めての肉抜き穴埋めに挑戦しました(…