久しぶりの投稿になります。
名付けて『闇皇帝•偽典』です。
並行世界の闇皇帝とでも考えてもらえれば。
SDCSナイチンゲールをベースにHGレジェンドや悟空インパルス闘戦仏勝のパーツ、プラ材とパテを使用してます。
コロナ禍初期、ナイチンゲールのバインダーで闇皇帝の頭蓋を造れるのでは?という発想から始まって、約5年チマチマ弄ってきた作品です。
旧BB戦士キットをお持ちの方は見比べていただいて私の解釈を楽しんでいただければ。そこかしこに面影を見いだせるのでは、と思います。
どうぞご覧ください。
Xの方にも投稿してます
闇皇帝から。
旧BB戦士キット(以下元キット)の記号を取り込みつつ、ナイチンゲールも残しつつ、自分のアレンジを加えつつ…とずっと試行錯誤とトライ&エラーを繰り返しました。
結果元キットとはかけ離れましたが、かなり気に入ってます。
ただし、クリアランスがないのでポージングが取れません。ほぼ固定モデルです(笑)モンスターモードの方がまだ自由度がある。
後背負いモノが重すぎて…開き直って台座必須にしました(笑)
右側はザクの口を付けたら元キットに近づくのか、という実験です。
近づいたか…?(^^;
モンスターモードです。
闇皇帝のキモですね。頭蓋はフルスクラッチです。当初考えていたナイチンゲールのバインダーはデカすぎてボツにしました(笑)
差し替え変形になってしまったのが心残りですが、鳥に寄せた足やバグの羽根等、当初考えていたギミックはおおむね盛り込めたので満足です。
あと尻尾にナイチンゲールのファンネルを使ったのは自分的ファインプレー。
二枚目は過去に発売されたエフェクトガチャを添えて。
各部詳細など
黒星剣はプラ板からのスクラッチです。元キットの背の模様をワニ皮と解釈→鱗に変更。モンスターモードの尻尾としてつながりもいいかな、と。
グバンガン(右腕武装)もプラ板でのフルスクラッチです。元キットの形状から刺突系と解釈し、大幅にリデザインしました。
なお、モンスターみを増したかったので、ナイチンゲールのプロペラントタンクを加工して手のカバーパーツを作成。結局差し替え(手パーツ取り外し)になりましたが…。
ガンドリオ(左腕武装)はナイチンゲールの盾の形状を見てすぐにギミックが決まりましたので爪だけスクラッチしました。
盾の面のデザインだけなかなか決まらず…最終的にモンスターモードの頭蓋がもう一つ生まれてきそうな意匠にしました。
黒星砲はHGレジェンドのドラグーンの加工と砲身はプラパイプからのスクラッチです。黒と金だけ(砲身の青あるけど)だと…アクセントが欲しいと思い、目状のパーツを埋め込みました。もっとデカくてもよかったですね。バランス難しい。
ちなみに、BB弾撃てます(笑)いにしえのBB戦士の復活です(笑)
バグの羽根は元キットの説明書を読んだ時からこの形は決めていて、あとはどう作るかだったのですがこれがとても難産でした。プラ材とパテで骨格作ってUVレジンで膜を充填してます。エネルギーの膜的な。
メイズバーンは悟空インパルスのパーツから。正直このパーツには大変救われました。後ろ垂れとともにプラ板から可動でフルスクラッチしようか考えていたところでした。
後ろ垂れ。コレも悟空インパルスのパーツです。コレが有ったので悟空インパルスをミキシングすることを決めました。見えないですがエングレービング頑張ってます。見えないですが…!!
頭のエングレービングの塗分けが最後まで苦戦しました。なので完成間近なのになかなかご尊顔を拝謁できなかった…筆塗のスキルが少し上がった気がします。
スクラッチ過程など。過去の写真を振り返ると迷走っぷりがよみがえってきて面白いです。
今年は78代目武者頑駄無などが発売されてSD熱の後押しがあり、一気に完成させることができました。長かった…。
でも今年完成しなかったら多分完成しなかったので(多少強引なところもありましたが)完成させられてよかったです。
レジェンドBBの二代目代将軍と並べられるモノを…と目標に製作しましたが、大きさががが。レジェンドBB意外と大きい。
ラスボスなのでもっと大きくしてもよかったですね。
最後までご覧いただきありがとうございました!!!
闇皇帝リスペクトです!ぜひご覧ください!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します
闇皇帝格好いいですね
SD戦国伝の敵と言ったらやはり闇皇帝ですね(^^)
アレンジも素晴らしいです
コメントありがとうございます。
沢山の評価を頂けてテンション上がりまくりです。
作って良かったです(≧∇≦)b
武者系で闇皇帝が一番好きなんでめっちゃ感動ですね!!これ!言葉がいらないくらいにカッコいい!
コメントありがとうございます。
闇皇帝界隈の盛り上がりの一助になれれば•••!
闇皇帝やフューラーザタリオンなどが大好きなので、このかっこいい闇皇帝はかなりツボです
コメントありがとうございます。
フューラーザタリオンも良いですよね。
闇皇帝も好きな人は沢山いるので早くレジェンドBBで出て欲しいですね。
はじめまして!自分も闇皇帝大好き人間です!闇皇帝完成おめでとうございます!!所々にある闇皇帝の記号となる金色の紋章?のアレンジがとても素晴らしいなあと思いコメントさせていただきました。自分もリアルタイプで闇皇帝を難産でしたが挑戦したことがあるので氏の解釈に感動しました!レジンでの肩パーツ、とってもモンスターしてて最高です!
はじめまして。コメントありがとうございます。
皆に知れ渡っているキットだけに、独自のアレンジするのはやや怖かったのですが、好意的に受け入れていただいており有り難い限りです。
リアルタイプの闇皇帝、ぜひ拝見したいですね。色々な解釈の闇皇帝が沢山出てきたら良いな、と思います!
牛歩で色々作って完成しない人です。
目標は完成させること。
去年から今年にかけて年イチモデラーの称号を獲得しました。
35joeさんがお薦めする作品
ベギルエンデ
闇皇帝 •偽典
ベギルエンデ
ベギルペンデ後継機「べギルエンデ」ロールアウト ======…