ギガント5連装メガ粒子砲ハンドとマリーダさん

  • 272
  • 2

全体にまだまだやることあるのに我慢できずに髪の毛塗装してみました。一回目なので適当に全体に。やっぱ塗装楽しいーっ😄
肩の位置は左右で使用したポリパーツがジャンクヤードのもので大きさが少し違うので慎重に高さ合わせました。
パイロットスーツ姿の予定なので見えなくなるかもですが、練習も兼ねて鎖骨らしき表現にチャレンジしました。
プラ板貼って周りにパテです。乾燥後均してみます。
ですが、やはり鎖骨からの肩ラインと考えると少し位置がおかしいのかなー?って気もします。😅
師匠が厳しいので指摘されるかもですが、まあ失敗の場合は削れるしってやってみました。

顔パーツも練習してみましたが右の顔パーツは左右の目が大きさ違いますね。難しいですね。(しかも左目修正後が滲んでしまった💦後でまたやります。)
他の部分も焦らず進めてみようと思います。🙇

コメント

  1. TOMSIM 2年前

    髪はボンバー部分はもう少しモールドがあった方が良いかもですね。具体的には髪の根元の部分からスジボリを増やした方が良いかな?と思います。まあ付けて組み上げてみて考えるべきですね。
    鎖骨は鉛筆で書き込んでその周りを削り込んでもイケますよ。ただこのやり方もイイですね。鎖骨の場所はだいたいイイと思いますが、正直良く分からないですねw
    アイペイントは左右の形を合わせるのに難儀しますね。そこは要調整です。線もなるべく細く滑らかに調整ですね。良さそうなものがあればデカールも試してみてはどうでしょう?

    • ape100 2年前

      まあまあかな。と思ってみると左右違うとか難しいですね。これは合間に練習します。デカールは確認してみますね。
      なるほど鎖骨は削りもいいのか。
      削りのほうが周りの修整はいらないですよね。髪の毛も後で確認してみますね。😄
      本当に体を作っていくというのは大変な作業ですね。
      カッターで削ってましたが左右で利き手の関係上刃の入れ方が変わるため、慎重にやらないと左右にズレがでますね。
      腕の長さの指摘あってから細かく確認してみたら腕の長さも左右違いましたし。😅今はもう大丈夫です。

ape100さんがお薦めする作品

アバターフミナ 高機動型ザク娘

セイラ & Gファイター

祭りはここか?

グフカスタム高機動型!

12
アバターフミナ 高機動型ザク娘

アバターフミナ 高機動型ザク娘

アバターフミナを改造してジャンクパーツの高機動型ザクと組み合…

8
Hi-vガンダム プロトタイプカラー

Hi-vガンダム プロトタイプカラー

HG Hi-vガンダムをプロトタイプカラーに塗装してみました…

17
グフカスタム高機動型!

グフカスタム高機動型!

グフカスタム高機動型が完成しました。

17
飛び六砲 うるティ参上でありんす❗

飛び六砲 うるティ参上でありんす❗

フィギュアライズスタンダードのダイバーアヤメを改造して漫画「…