• 136
  • 0

ひと目で旧キットと判るよう、キットの形状はなるべく活かして作る方針ですが、いくつか改修します。

(写真1枚目)膝装甲が短いので、設定画どおり関節の輪の上端まで延ばします。

(写真2枚目)考えているポーズをとるには腕が短いので、上腕をプラ棒プラ板で長めに作ります。延長するよりこっちの方が早いですから。どれだけの長さがあれば足りるのか分からないので、長めに作って、現物合わせで調節します。

写真はありませんが、胴体の幅を詰めます。これもポーズのためですが、一体どのポーズ、どのシーンでしょう?

コメント

tatsuya_recordsさんがお薦めする作品

RX-78-2 Ver.Kaもどき/センチネル0079風

GM センチネル0079風

旧キット ブラウブロ SW風

ビグザム 旧キット(オマケ付き)

8
ガンダムマークII、プロトタイプガンダム風。ビームライフルを添えて。

ガンダムマークII、プロトタイプガンダム風。ビームライフルを…

ブックオフで見つけたジャンクのマークIIを、プロトタイプガン…

12
宇宙グラブロ

宇宙グラブロ

グラブロを宇宙戦闘仕様として作りました。謂わば「リック・グラ…

4
迂闊なジム(旧キット)

迂闊なジム(旧キット)

旧キットジム(1/144)です。アムロに「迂闊に近づくんじゃ…

4
ザクF2/センチネル0079カラー

ザクF2/センチネル0079カラー

ザクの日に便乗して過去作ですが投稿します。センチネル0079…