前に投稿した陸戦型ガンダムの塗装中に(コンテナにアーム接続用の工作したから他の装備に換装するのもアリだったか)なんて考えがよぎったのでミサイルポッドを検討してます。
元の塗装済みアームを組み替えても収まりが気に入らなかったので、土台部分?を自作してます。
前に投稿した陸戦型ガンダムの塗装中に(コンテナにアーム接続用の工作したから他の装備に換装するのもアリだったか)なんて考えがよぎったのでミサイルポッドを検討してます。
元の塗装済みアームを組み替えても収まりが気に入らなかったので、土台部分?を自作してます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ぷられいと言います。作成ペースはゆっくりですがガンプラ完成品をアップしていければと思っています。
宇宙世紀の特に逆シャア辺りまでが好みです。
よろしくお願いします。
Twitterもやってるのでよければそちらもお願いします → https://twitter.com/purarei6
ぷられいさんがお薦めする作品
陸戦型ガンダム拠点防衛仕様
陸戦型ガンダム拠点防衛仕様(火力支援装備)
以前投稿した陸戦型ガンダムの別オプション装備の状態です。 ミ…
マラサイ陸戦強襲型
HGUCマラサイ使用 マラサイを陸戦特化に改修したというコン…
リーオー(成形色活かし部分塗装)
HGAC リーオー を色が足りない箇所の部分塗装をして成形色…
ザクⅡビーム兵装実証試験機
HGUC[241]量産型ザクⅡ を使用しています。 連邦軍が…