ザクⅡ 砲手用制作17〜19日目
ザメル砲と砲座のディテールが詳しく分からないから、一旦ここでストップします
それ以外はウォッシング、つや消しまで終わってます
今、分かっている資料では間違えて仕上げる可能性があり、違くて壊すならまだディテールアップしてないからここでストップしますm(_ _)m
ザクⅡ 砲手用制作17〜19日目
ザメル砲と砲座のディテールが詳しく分からないから、一旦ここでストップします
それ以外はウォッシング、つや消しまで終わってます
今、分かっている資料では間違えて仕上げる可能性があり、違くて壊すならまだディテールアップしてないからここでストップしますm(_ _)m
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
砲手用もここまで作業が進んでいたとは!
ザメル砲はこの部隊の顔となるだけに、コダワリどころですね
自分なら完成させたくて独自解釈で進めちゃうかも、しかし原案があるだけに設定にこだわりたい気もする・・・
資料集めるのも楽しいですからねー(happy)
コメントありがとうございます♪
╰(*´︶`*)╯♡
花形であるザメル砲はなるべくなら資料通りに仕上げたいものです♪
自分の腕でどこまで近づけれるか分かりませんが、いつかは3機揃えてやりたいです♪
おぉ、脱帽ですなぁ。凄かー。完成楽しみが据え置きですね。それにしても、このセットを工作、再現できるとは。…期待してます!
コメントありがとうございます♪
(°▽°)
100均の写真立てA2?A3?200円のヤツでいっぱいいっぱいのちょうどいいサイズでした
完成はいつになるか分かりませんが、最終的にこのシーンを再現するためにジオラマをやりたいところです♪
問題はこれだけ大きいと飾る場所がないから困りところです💦💦
主に旧キットとHGを作ってます。
改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。
Twitterの方もよろしくお願いします🥺
蒼き鷹さんがお薦めする作品
1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)
1/100 サンダーボルト版 ザクタンク
ドム・レゾナンス
サンダーボルト版 ガンタンク
履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)
1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク…
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)
宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…
1/144 旧キット Gファイター
合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…
HGUC ジム・カスタム
オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …