クルフ 2023.09/09更新 HGサイコザク お気楽仕上げ 864 24 いいねしたモデラー(24) 5 作品を共有 赤の上からオレンジを塗っても発色せず、、 二度重ね塗りしても全然ダメ🥲 仕方ないのでマジックリンで全て落とし (ファレホの塗膜はマジックリンでもノーダメージ👍水性ホビーカラーだけ溶けます) 今度は下地にホワイト2層 からのオレンジを4層ぐらい、、 それでも発色イマイチ、均一化しない😱 マスキングは見事にミスってるし、、もうどうしたら良いのやら😭 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です inagu 51 2年前 コメントから失礼致します 白→黄→オレンジと手間ですが段階を踏めば発色すると思われます。 おやじ様が言われているように、隠蔽力が弱いですからね😆 赤系を発色させるときは、白→黄または、オレンジが下地にすると良いですよ🎶 クルフ 2年前 ありがとうございます! 順番大事ですね、、 白の下地の時点でムラありまくりだったので、全てが台無しですorz 赤はグレーサフの上からイージーペインター一発でキレイに乗ったのですが、まさかこんなことになろうとは…😭 2年前 オレンジは隠蔽力が弱いので自分の場合は下地に白いサフを使用してから塗装してますが、場合によってはオレンジにシルバーやゴールドを混ぜて使ったりしてます🙄 2年前 あ、あくまでも筆塗りの場合です。オレンジはうすめずにそのまま使用してます😊 クルフ 2年前 おやじさん!アドバイスありがとうございます😭 そうですね、マスキングして白サフを吹いてしまえば良かったんです… 無かったので代わりに白を筆塗りしたせいで、ムラのある下地になりました🥲 シルバーやゴールドは隠蔽力を上げるためですね💡 とても勉強になります クルフ 15年ぶりに復帰した素組モデラーです。 全塗装はせずに、簡単でカッコ良い作品を目指す…という製作方針でしたが、色々やっていくうちに改造やら全塗装にも挑戦するようになりました💡 (特にデンドロ改造&全塗装は大事件でしたw) チッピング・ウェザリングは派手にやるのが好きです✨ ツールの進化やインターネットの発達のおかげで、初心者でもカッコ良い作品が作れますよ(*^O^*) 技術はありませんが、昔からガンプラ大好き、茨城在住のアラフォーです。 よろしければフォローをお願いします! クルフさんがお薦めする作品 メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様) メガサイズ RX-78ガンダム お気楽仕上げ(らいだ~joe… HGUC GP03 デンドロビウム 9 HGジム シン・素組み HGUCのジムをシン・素組で製作しました。 ※製作ルール ・… 17 HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様) 妻に買ってもらってから、忙しくて手付かずだったナイチンゲール… 9 メカニカルバストサザビー 手抜き仕上げ 放置してあったメカニカルバストのサザビーを、塗装の練習も兼ね… 14 メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ メガサイズザクをお気楽仕上げで製作しました。 …といっても、… クルフさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメントから失礼致します
白→黄→オレンジと手間ですが段階を踏めば発色すると思われます。
おやじ様が言われているように、隠蔽力が弱いですからね😆
赤系を発色させるときは、白→黄または、オレンジが下地にすると良いですよ🎶
ありがとうございます!
順番大事ですね、、
白の下地の時点でムラありまくりだったので、全てが台無しですorz
赤はグレーサフの上からイージーペインター一発でキレイに乗ったのですが、まさかこんなことになろうとは…😭
オレンジは隠蔽力が弱いので自分の場合は下地に白いサフを使用してから塗装してますが、場合によってはオレンジにシルバーやゴールドを混ぜて使ったりしてます🙄
あ、あくまでも筆塗りの場合です。オレンジはうすめずにそのまま使用してます😊
おやじさん!アドバイスありがとうございます😭
そうですね、マスキングして白サフを吹いてしまえば良かったんです…
無かったので代わりに白を筆塗りしたせいで、ムラのある下地になりました🥲
シルバーやゴールドは隠蔽力を上げるためですね💡
とても勉強になります
15年ぶりに復帰した素組モデラーです。
全塗装はせずに、簡単でカッコ良い作品を目指す…という製作方針でしたが、色々やっていくうちに改造やら全塗装にも挑戦するようになりました💡
(特にデンドロ改造&全塗装は大事件でしたw)
チッピング・ウェザリングは派手にやるのが好きです✨
ツールの進化やインターネットの発達のおかげで、初心者でもカッコ良い作品が作れますよ(*^O^*)
技術はありませんが、昔からガンプラ大好き、茨城在住のアラフォーです。
よろしければフォローをお願いします!
クルフさんがお薦めする作品
メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ
HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様)
メガサイズ RX-78ガンダム お気楽仕上げ(らいだ~joe…
HGUC GP03 デンドロビウム
HGジム シン・素組み
HGUCのジムをシン・素組で製作しました。 ※製作ルール ・…
HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様)
妻に買ってもらってから、忙しくて手付かずだったナイチンゲール…
メカニカルバストサザビー 手抜き仕上げ
放置してあったメカニカルバストのサザビーを、塗装の練習も兼ね…
メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ
メガサイズザクをお気楽仕上げで製作しました。 …といっても、…