ゲルググマリーネ(MS-14F)

  • 56
  • 2

制作中のものを初投稿致します。
折角頂いた機体なので、スタイル良く仕上げたいです。
パーツの接続にはダイソーのブロックやコトブキヤのジョイントパーツを使用しています。バーニアノズルもパイプパーツやバーニアパーツを追加してボリュームを追加しました。
スカートの噛み合わせがズレてしまいましたが、概ねプロポーションは満足しています。
アクリルガッシュの黒で塗り潰して、一旦つや消しクリアを吹いて、バーニアノズル等を筆塗りしています。
いよいよこれから、手持ちのエナメル塗料や水性ホビーカラーで機体のカラーリングに入ります。
ご覧いただきありがとうございました😊
皆様のご感想お待ちしております。


20240205 20240218

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. tarao 1年前

    コメント失礼します。
    ワタシも筆塗派なのですが毎回下地は黒なのですか?
    筆塗で黒立ち上げ(?)にはどのような効果があるのでしょうか?

    • taraoさん、これまで下地は、アクリルガッシュのグレーを塗り、スカート内部等はアクリルガッシュの黒でガシガシ塗っておりました。
      今回、黒立ち上げとしたのは、墨入れより強い線が欲しいなと思ったからです。バーニア類のメタリック系の塗装にも効果的です。
      taraoさんのアッガイ、スポンジスタンプ塗装に味があって格好良いですね。コメントありがとうございました。

7
シルヴァ・バレト・サプレッサー(ARX-014S)

シルヴァ・バレト・サプレッサー(ARX-014S)

ガンダムアーティファクトのシルヴァ・バレト・サプレッサーを作…

9
ジュアッグ(MSM-04G)

ジュアッグ(MSM-04G)

旧キット 1/144 ジュアッグです。ブンドド中破した状態を…

5
レジェンドガンダム(ZGMF-X666S)

レジェンドガンダム(ZGMF-X666S)

レジェンドガンダムをつくりました。デカール探しでしばらく放置…

3
ZZガンダム(MSZ-010)

ZZガンダム(MSZ-010)

ZZガンダムを作りました。はじめてのアーティファクトです。&…