横浜ガンダム高機動型 作成記録その3

  • 40
  • 0

横浜ガンダム解体も始まったので、こちらもバラして塗装を開始しました。まずは中の人から。トップコート吹いてウェザリングカラーのマルチブラックでウォッシング。所々塗装はげはありますが後回し。アーマーパーツや関節部分をアクリルガッシュで黒下地のあとチタンシルバーを吹きました。一旦フルアーマーにして次の手を考えます。翌日胸の刺し色に黒を塗り直し、目に栄光クリアを塗った。思いっきりデザインナイフが手のひらに突き刺さり流血し、一旦作業強制終了。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
ガンダムスペリオルディファイン その2

ガンダムスペリオルディファイン その2

ガンダムスペリオルディファイン のウイングガンダムを作りまし…

4
ジム・スナイパー・カスタム(RGM-79SC)

ジム・スナイパー・カスタム(RGM-79SC)

MSV 1/144のジム・スナイパー・カスタムを作成しました…

7
ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL(MBF-P03 second L)

ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL(MBF-P03…

息子の積みプラを引き取って、ブルーフレームセカンドLを作成し…

5
ザク強行偵察型(MS-06E)

ザク強行偵察型(MS-06E)

旧キットMSVのザク強行偵察型を作成しました。