和風バルバトス大迷走

「MGバルバトス & 無印1/100グレイズ」制作中
  • 136
  • 10

久々の進捗なのにこの有様です😅

本当は羽織袴の剣豪みたいなイメージなのですが、MSからかけ離れすぎるので、一部フレーム剥き出しながら手足の先ぐらいは防具をつけてる感じにしてみました。

軽量化と下半身に大量配備したスラスターを活かして、地を滑るような高速平行移動術・縮地を使うみたいな妄想は良い感じなのですが、デザイン力が無さ過ぎて全然カッコよくなりません…

このままでは名キットが台無しなので、もう一度脚部デザインを見直してみます。実は作り直し3回目だったり…💦

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. TOMSIM 10か月前

    羽織袴の剣豪というと袴をそのままか、脚絆で足元(膝下)を絞っている状態の2パティーンが浮かびますが、そのままというか広がっている方を目指されているんですかね。それは結構難しいような。

    足元を絞った方なら割と楽に何とかなりそうではありますが。

    • ろぶやん 10か月前

      あ、それですそれ!膝下絞り!😃

      太腿を太い装甲にするのではなく、腰と膝の分割された装甲の組み合わせでそれっぽく見せて、間から剥き出しの腿フレームが見える感じを考えてます。

      • TOMSIM 10か月前

        脚絆で絞った感じをフレームで見せる・・・おお、良いのではないでしょうか。いかにも鉄血、鉄血の世界観にピッタリですね。

  2. ふじなみ 10か月前

    コメント失礼します!袴難しそうですね…🤔袴って袖口、裾が広がってるイメージなのでポージングした際になびくようなデザインも有りな気がしますが…装甲を鱗状、瓦状にしたら広がる感じ出ますかね…うまく言えずすいません!自分でも何か力になれたらいいのですが🥹

    • ろぶやん 10か月前

      ありがとうございます😊

      誤解を与えてすいません。モチーフに考えたのが剣豪同士の月下の決闘なので、その時点では羽織袴の侍だったのですが、バルバトスに羽織袴着せたらバルバトスである意味がないなと🤔

      痩せてるけど力強い、無駄を削ぎ落とした感じや、ちょっと野蛮な感じが剣豪感を感じてのバルバトスなので、そこを活かして武者ガンダムとは違う軽装武者ぐらいに仕立てます。

      今思うと羽織袴なら∀が面白そうです😃

  3. 猩々 10か月前

    袴にジョニーザクとかはどうでしょうね。

    ソッチ系はとっくに構想されたかもですが、06Rあたりなら適度に角ばってますし、一周回ってどうかと。失礼しました😅

    いずれにしても、ろぶやんさん程の技量がおありなら、カッコ良い解決になると楽しみにしてます😊

    • ろぶやん 10か月前

      ジオン系は丸みを帯びてるので全く考えてなかったですが、06Rの足元なら角形なので違和感ないし、まさに袴ですね😃目から鱗です。

      今日模型店に行って売ってたら確実に手に取ったと思いますが、ミキシング素材の入手も困難ですからねぇ🤔

  4. Sont@ 10か月前

    ろぶやんさんほどのモデラーでも、イメージをデザインに落とし込むのは難しい作業なんですね💦納得のいくバルバトスが完成するのを応援しております😆

    • ろぶやん 10か月前

      ちゃんとイメージできていないというのも大きいかもしれませんねぇ🤔

      散々ロボット見てるくせにメカデザインは全くできないようです😅

ろぶやんさんがお薦めする作品

ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

平たい顔族 旧キット アッグガイ

歴戦グフカスタム寒冷地仕様  ガトリングガンランス装備

HG ヅダ 予備機

2025年最新作
16
GUNDAM EX -復讐のレクイエム #1 呪の森-

GUNDAM EX -復讐のレクイエム #1 呪の森-

今年の1作目は復讐のレクイエムからガンダムEXです😃 1話終…

14
GUNSTA初出しデジラマ集

GUNSTA初出しデジラマ集

私の模型制作ペースでXにほぼ毎日投稿しているとネタが乏しくな…

11
第19話「ランバ・ラル特攻!」

第19話「ランバ・ラル特攻!」

サムネの写真がお気に入りなので、そこに至るアクションを追加撮…

17
HGハイゴッグ ー戦場までは何マイル?ー

HGハイゴッグ ー戦場までは何マイル?ー

NT用ガンダム…連邦のニュータイプに渡れば戦局を決定づけてし…