フルアーマーへの道
- 40
-
- 0
-
アトラスガンダム2機の上半身どうしを段差接続、一方をバックパックにするのがフルアーマー化の最大ポイント。余っていたPCジョイントとそれに合うランナーを切ってそれぞれ真鍮線プラス瞬間接着剤で固めて2点支持で大型武装バックパックを支える作戦です。荷重に耐えれるか心配でしたがなんとか持ち堪えてるようです。
両肩のサーベルラックにはボールジョイントを接着、パテ埋めを行い、ブレードシールドをサブアームで保持するサンダーボルト仕様にしました。
また、バックパック側の脚部には得意の100均えんぴつキャップでプロペラントタンクブースターをフレキシブルに動かせるように加工しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
自宅の床下が夢のガンプラワールド!
masamineです。
夜な夜な家族に隠れながら細々と活動しております。故にトップコート吹付がギリギリで筆塗りandウェザリングが基本です。
これからよろしくお願いします。
HG シナンジュ TYPE F アルティメット 出撃
『シーマガラハウは生きていた。』と言う妄想設定、第二弾。前作…
HG ガーベラテトラ-アドバンス
『シーマガラハウは生きていた。』と言う妄想設定を膨らまし、U…
高機動型ザク地上用 サザンクロス隊 ダナン機
久しぶりのザク! 久しぶりの2体同時製作です。チ…
高機動型ザク地上用 サザンクロス隊 サンホ機
久しぶりのザク! 久しぶりの2体同時製作です。チ…