1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

  • 64
  • 4

1/48 戦車 製作73〜87日目

すべてのディテールアップを終了しました〜♪これでサフを吹き本塗装に入れます(^ν^)

東部戦線仕様のマゼラアタックとして仕上げてきました

塗装はグリーンのマゼラアタックを予定してましたが、欧州戦線のドイツ軍戦車を参考にデザート迷彩にして行こうかなと思います

設定資料の寸法に近づけました

全長225(砲身含み250)mm、実物240(265)mm

全幅152mm、実物160(翼端240)mm

全高210mm、実物155mm

全高は設定通りにするとかなり高くて間延びした雰囲気に感じたりイラストだとかなり低く感じましたので低重心にした機体にしました♪

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 恋ぴんく 7か月前

    塗装前のこの状態で、すでにカッコ良い!

    完成楽しみです。😆

    • 蒼き鷹 7か月前

      コメントありがとうございます♪

      (〃ω〃)

      ここまでスムーズに進みました

      次は迷彩、これはこれで迷彩パターンを考えなければなりません

      調べなければ( ̄^ ̄)ゞ

  2. M課長 7か月前

    超精密ディテールのマゼラアタック(zaku-kao6)渋すぎ!1/48ということはメガサイズですね。たまたま私もメガサイズガンダム作成中なので1/48のサイズ感よくわかります。手抜きするとがっつりわかるのが辛いですよね。蒼き鷹さんならソレはないと思いますが。完成楽しみにしてます。

    • 蒼き鷹 7か月前

      コメントありがとうございます♪

      (*´꒳`*)

      そう言えばコレも1/48だからメガサイズですね〜( ^ω^ )

      戦車の事ばかりしてましたからガンダムの場合、一緒に並べても悪くないですね

      1/35の61式戦車がハイディテールだったから、少しでも近づけれるようがんばりました

      同じ1/35でやっていたとしたら、これ以上にディテールアップしなければならないかとも思ってしまいました

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …

5
1/100 ドダイYS+MS

1/100 ドダイYS+MS

せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…