前回の続きです。開口した窓をなんらかの透明なもので埋めたいなぁと。あー、40年ぐらいぶりに塩ビ板買って来てヒートプレスか!?とも考えたんですが苦い思い出しかない。。。😐何せ小学生の頃ホビージャパンでの川口氏や小田氏の作例を羨望の眼差しで見て真似て失敗してた頃で自分のスキルが止まってるので。。。😅

見回すとおあつらえ向きのカーブがついた透明素材を発見(2枚目) なんでもとっておくもんですね😅

ちょうど良いサイズに切り出して(3枚目)貼りました(4枚目)塗装はMr.Clear COLOR GXクリアパープルを筆塗りしました。(1枚目) 適度に希釈すると紫がかった綺麗な透明です。

インテリアの調整(5枚目)正面コンソールパネルがないのでプラ板で作成、コクピット前下面のダボ穴と肉抜き穴を埋めてレドーム(多分)の形を整えてました。

またコクピット下部とシート後方になる部分にプラ板を貼りました。画像はコクピット下面から見てます

コクピット内インテリアの色はアニメの画像で見ると設定が一定しないようでグレーなのかコクピット色(降機してる画像では座席から上に伸びるアーム部はザクの薄緑色っぽい)なのか、コンソール上面はグレーなのか。。シートも側面も含め全部緑なのか側面だけグレーなのか。その辺りはもう自由にやろうかと。

現在の進捗を投稿しよう!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
6月31日(30日しかないけど)に合わせてムサイ作りましたが7月に完成(^_^;)

6月31日(30日しかないけど)に合わせてムサイ作りましたが…

今年のムサイの日(6月は30日しかないけど)に合わせてベスト…

14
ガンダムアーティファクト【リックディアス】

ガンダムアーティファクト【リックディアス】

5体目の投稿になります。アーティファクト【リックディアス】で…

5
HG シナンジュ・スタイン

HG シナンジュ・スタイン

HG シナンジュ・スタイン、全塗装完成。 パケ絵見て、「鉄っ…

9
Gundam Barbatos

Gundam Barbatos