早速作業。まず足先左右面2ミリづつまっすぐ計4ミリ(1、2枚目)、ふくらはぎの片側を膝で1ミリ、足首2ミリという具合に台形を長方形に変えるイメージで斜めに幅詰めしました(3枚目)、未加工の右足との比較(4枚目) 切った精度はご愛嬌😅 太ももも膝2ミリ幅詰めし、接着乾燥待ち中
細かいところですがバックパックのダクト基部に整形不良の欠けがあってランナータグを貼って直しました(5、6枚目)
今回もGP01同様、武器やビルドハンズの流用はするかもしれないけれど基本的にhguc他キットとのニコイチはしない方針です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
自称模型製作愛好家。
第一次ガンプラブームを小学生で過ごした世代。
それから40年ほど模型作りそのものから離れていました。
小学生の頃初めて作ったガンプラはたしかベストメカコレクションのガンキャノン。
ゲルググマリーネ 素組 無塗装
デザインが不満です。ビームライフルではなくマシンガン。対ビー…
【完成】1/144 ガンダム(ベストメカコレクション)微改造…
ガンダムをなるべくフォルムを変えずに微改造で完成しました。首…
【完成】ガンダム 無塗装 トップコート仕上げ
ベストメカコレクション ガンダムを合わせ目消しのみの無塗装、…
旧キット マゼラン・サラミス
卓上の宇宙 地球連邦軍の中核をなす主力戦艦および巡洋艦です艦…