早速作業。まず足先左右面2ミリづつまっすぐ計4ミリ(1、2枚目)、ふくらはぎの片側を膝で1ミリ、足首2ミリという具合に台形を長方形に変えるイメージで斜めに幅詰めしました(3枚目)、未加工の右足との比較(4枚目) 切った精度はご愛嬌😅 太ももも膝2ミリ幅詰めし、接着乾燥待ち中

細かいところですがバックパックのダクト基部に整形不良の欠けがあってランナータグを貼って直しました(5、6枚目)

今回もGP01同様、武器やビルドハンズの流用はするかもしれないけれど基本的にhguc他キットとのニコイチはしない方針です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

16
HGUC1/144 ジェスタ・キャノン

HGUC1/144 ジェスタ・キャノン

シールドを肩に接続しました。

8
ハンブラビ

ハンブラビ

ハンブラビで簡単なジオラマを作成しました。 台座のアイデアは…

3
EG RX-78F00/E ガンダム

EG RX-78F00/E ガンダム

EG RX-78F00/E ガンダム 万博ガンダムです。 素…

5
HGBF ターンエーガンダムシン

HGBF ターンエーガンダムシン

改造疲れなので、夏休みは全塗装で息抜き(?) ターンエーガン…