ライトニング2 2024.11/24更新 PGガンダム製作 48 20 いいねしたモデラー(20) 5 作品を共有 QRコードを作る ちょっと脱線しますが!(笑)私が頻繁に使う神ヤスです!特に240番が一番消費量が多いです!今回このガンダム製作に挑むために買い足しておきました!(笑)勿論他のヤスリも使いますよ!(笑) 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ayuno 2か月前 私も使ってます!! 240→400→600→800→1000→2000の流れでやってますが サボりが出る場合は400と2000はやらないです笑笑笑 http://www.w3.org/2000/svg">1 ライトニング2 2か月前 私もですよ!私なんて240で削って指で凹凸を確認して良いと思ったらサフに移行したりします!(笑)勿論サフで消えると判断した時ですが!でもそれはフラット仕上げの時で光沢仕上げする時はキチンと番数上げて使用してます!(笑)プラモデル作る時によくスマホで調べたりまたは動画など見たりしたのを!それがやり方なんだと!認識しがちになって、これはこう!これはこうしなくてはと!いつの間にか固定概念見たいなものが知らず知らずに定着しちゃうんです!(笑)例えばキャンディ塗装の下地は黒で次はシルバー!それが決まりなんてね!(笑)例えに上げましたが!この場合でも下地が何であれやり方を変えれば多彩な色の表現ができます!光沢に仕上げてるからって!最後にフラットかけても問題は無いわけです!そんな感じで!用途と実益が叶えば自分の考えでチャレンジすると!人とは一味違う自分流のやり方が見つかるかもです!(笑)長々ごめんなさい!(笑) http://www.w3.org/2000/svg">1 たけ 2か月前 240番って便利ですよね! 僕も遅ればせながらその便利さに気づいて最近多用してます。240→400→800→1000という流れが好きです。場合によっては800→1000をサボる場合もありますが😅 http://www.w3.org/2000/svg">1 ライトニング2 2か月前 私はフレームなど内部的に見えないような箇所は240一発仕上げで処理してます!(笑)外装等は合わせ目処理する時は180.240.400600の順番ですね!ふだんは240と400が主流です!(笑) http://www.w3.org/2000/svg">1 たけ 2か月前 とても参考になります!ありがとうございます♪ 僕は細かい番手だと目の詰まりやすい盛大にパテ盛りした箇所は120で大まかにツノを削って均して240→400→ということも増えました http://www.w3.org/2000/svg">1 ライトニング2 ファースト世代です!目が悪くルーペ使って制作してます!(笑)リアル系ロボット世代の前世紀のプラモデルが好きで!主になってるのがガンプラです!素人が上級の方の作品に刺激されて、ちょっとでも近付こうと奮闘してます(笑) ライトニング2さんがお薦めする作品 MGリック・ディアス MGゲルググVer2.0 RGジオング MGザクバージョン2.0 9 MGグフカスタム MGグフカスタムです! 9 MGザクver2.0ホワイトオーガー MGザクホワイトオーガーです! 9 MGグフver2.0 MGグフver2.0です! 9 MG量産型ゲルググVer2.0 MG量産型ゲルググver2.0です! ライトニング2さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
私も使ってます!!
240→400→600→800→1000→2000の流れでやってますが サボりが出る場合は400と2000はやらないです笑笑笑
私もですよ!私なんて240で削って指で凹凸を確認して良いと思ったらサフに移行したりします!(笑)勿論サフで消えると判断した時ですが!でもそれはフラット仕上げの時で光沢仕上げする時はキチンと番数上げて使用してます!(笑)プラモデル作る時によくスマホで調べたりまたは動画など見たりしたのを!それがやり方なんだと!認識しがちになって、これはこう!これはこうしなくてはと!いつの間にか固定概念見たいなものが知らず知らずに定着しちゃうんです!(笑)例えばキャンディ塗装の下地は黒で次はシルバー!それが決まりなんてね!(笑)例えに上げましたが!この場合でも下地が何であれやり方を変えれば多彩な色の表現ができます!光沢に仕上げてるからって!最後にフラットかけても問題は無いわけです!そんな感じで!用途と実益が叶えば自分の考えでチャレンジすると!人とは一味違う自分流のやり方が見つかるかもです!(笑)長々ごめんなさい!(笑)
240番って便利ですよね!
僕も遅ればせながらその便利さに気づいて最近多用してます。240→400→800→1000という流れが好きです。場合によっては800→1000をサボる場合もありますが😅
私はフレームなど内部的に見えないような箇所は240一発仕上げで処理してます!(笑)外装等は合わせ目処理する時は180.240.400600の順番ですね!ふだんは240と400が主流です!(笑)
とても参考になります!ありがとうございます♪
僕は細かい番手だと目の詰まりやすい盛大にパテ盛りした箇所は120で大まかにツノを削って均して240→400→ということも増えました
ファースト世代です!目が悪くルーペ使って制作してます!(笑)リアル系ロボット世代の前世紀のプラモデルが好きで!主になってるのがガンプラです!素人が上級の方の作品に刺激されて、ちょっとでも近付こうと奮闘してます(笑)
ライトニング2さんがお薦めする作品
MGリック・ディアス
MGゲルググVer2.0
RGジオング
MGザクバージョン2.0
MGグフカスタム
MGグフカスタムです!
MGザクver2.0ホワイトオーガー
MGザクホワイトオーガーです!
MGグフver2.0
MGグフver2.0です!
MG量産型ゲルググVer2.0
MG量産型ゲルググver2.0です!