塗装開始と塗料の塗比べ

  • 16
  • 0

工作も無事終わり、黒サフ(缶スプレー)をブワァーっと吹き付け
アクリジョンのベースホワイトをドライブラシ気味にこすりつけます
ドライブラシほどに塗料は拭き取らずにエッジと広い面が白くなるように

あとは擦り付ける塗料をどれにしようか、テストピースで塗り比べてみました。
左からアクリジョンベースカラー、アクリジョン、タミヤアクリル、Mr.カラー

アクリジョンベース:乾きが早くどんどん塗れる。ドライブラシを重ねていくと粒が大きくなりザラザラする。装甲の質感の違いに使えるかも?

アクリジョン:塗料がねっとりしているのと乾きが早いので、ドライブラシ前の塗料のふき取りが難しい。うまく使えない

タミヤアクリル:塗りやすい。アクリジョンベースより乾きが遅いので注意が必要、粒が小さめでサラサラ?グラデーションとか付けられそう

Mr.カラー:乾きが早い、ふき取りが甘いと前に塗った塗膜がはげる・・・別の方法を検討、うまく使えなかった

今回はアクリジョンベースを採用しましたが、塗料の性質が全然違うのが体感できておもしろかったです

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ヤマメさんがお薦めする作品

ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり

2025年最新作
8
GUNDAM Mk-Ⅱ(TITANS) REAL TYPE

GUNDAM Mk-Ⅱ(TITANS) REAL TYPE

HG1/144 ガンダムベース限定ガンダムMk-Ⅱ(ティター…

10
ティックバラン&ザウォート

ティックバラン&ザウォート

サブフライトシステムを作りたい欲を満たすために作り始めたティ…

8
旧ザク

旧ザク

粘土ザク完成しました!!針金と石粉粘土製・・・プラスチックを…

4
水星の魔女 デミバーディング&ディランザ

水星の魔女 デミバーディング&ディランザ

今回はプラモを完成させたい!と水星の魔女で見たワンシーンを再…