宮日 2025.02/25更新 オレフェイクν(2機目) 0 9 いいねしたモデラー(9) 0 作品を共有 オレフェイクνガンダムHWSつくってます。 ざっくり塗装してあとは平日帰宅後にぼちぼち。 パーツ着脱式でフェイクニュー+コアガンダムとHWS両方出来るのが今回のこだわりポイント。 ふくらはぎのスラスターはネオジム式。 ところで、シールドは一度サフ替わりに胸部とかの黒(ネイビーブルー)吹いた後に白塗ったのですが、浮かび上がる赤み。(謎 制作中 目次 完成作品 次へ 2025年 02月 25日 〜 2025年 03月 09日 S オレフェイクνガンダムHWSつくってます。ざっくり塗装してあとは平日帰宅後にぼち[…] 2025年02月25日 火曜日 2 「オレフェイクνガンダム」ことImitated Nu Gundam :2 Typ[…] 2025年03月02日 日曜日 G HG ING:2 Type FA/DFF(フルアーマー/Wフィンファンネル) 2025年03月09日 日曜日 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 宮日 SDガンダム大好きおじさん。 「プラ板?パテ?なにそれ美味しいのたべてい~い?」位の勢いで改造技術も無く、 塗装環境もプアなので普段は食玩やガチャサイズのリペ多目。 アイコンもガシャポン戦士フォルテ04ペイルライダー改造のレッドライダー。(フォルテの投稿は無いみたいなので自重) 9 HG ING:2 Type FA/DFF(フルアーマー/Wフ… 名前のINGは Imitated Nu Gundam(νガン… 5 HG ING:1 Type M/I (量産型/インコム装備仕… 量産型νガンダムのカメラは一般的にはツインアイですが、連邦の… 4 HG タフドッグ(ストライカー2機種) 何年越しかわかりませんが、やっとこさタフドッグ(ジムストライ… 3 SDCS ゲラート専用ザクI SDCSのザクIをベースにゲラート専用ザクIを製作しました。 宮日さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
SDガンダム大好きおじさん。
「プラ板?パテ?なにそれ美味しいのたべてい~い?」位の勢いで改造技術も無く、
塗装環境もプアなので普段は食玩やガチャサイズのリペ多目。
アイコンもガシャポン戦士フォルテ04ペイルライダー改造のレッドライダー。(フォルテの投稿は無いみたいなので自重)
HG ING:2 Type FA/DFF(フルアーマー/Wフ…
名前のINGは Imitated Nu Gundam(νガン…
HG ING:1 Type M/I (量産型/インコム装備仕…
量産型νガンダムのカメラは一般的にはツインアイですが、連邦の…
HG タフドッグ(ストライカー2機種)
何年越しかわかりませんが、やっとこさタフドッグ(ジムストライ…
SDCS ゲラート専用ザクI
SDCSのザクIをベースにゲラート専用ザクIを製作しました。