unik 2025.05/09更新 大体元通り!? 40 6 いいねしたモデラー(6) 0 作品を共有 オプションパーツ02、メタルビルドのように伸縮させるべくアグニを真ん中と外装で切り離し 3ヶ月放置し悩んだ結果、スコープから後ろを残して細切れにし、タミヤ3ミリのコの字プラ棒2本を背中合わせにして芯とし、1m真鍮線で補強、長方形プラパイプ3✕6(4×8?)を被せてスライドさせる機構を作成 プラパイプ、プラ棒、100均ブロックを駆使してアウトラインを再生 シールドも切り離してオプションパーツのジョイントに変更して稼働化 色を塗れば何とかなるのではないかと 制作中 目次 完成作品 2025年 05月 09日 〜 2025年 05月 12日 S オプションパーツ02、メタルビルドのように伸縮させるべくアグニを真ん中と外装で切[…] 2025年05月09日 金曜日 G ランチャーストライカー改造 2025年05月12日 月曜日 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です unik 本当はサクッと綺麗に作りたいのに作り始めると余計な事をしてドロ沼にはまりなかなか完成できない人 unikさんがお薦めする作品 EGストライクガンダム 13 ランチャーストライカー改造 オプションパーツセット02、ランチャーをメタルビルドのギミッ… 9 ソードストライカー改造 オプションパーツセット02、シュベルトゲベールを伸縮できるよ… 9 EGストライクガンダム サイドアーマーにアーマーシュナイダーを格納出来るように新造 … unikさんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
本当はサクッと綺麗に作りたいのに作り始めると余計な事をしてドロ沼にはまりなかなか完成できない人
unikさんがお薦めする作品
EGストライクガンダム
ランチャーストライカー改造
オプションパーツセット02、ランチャーをメタルビルドのギミッ…
ソードストライカー改造
オプションパーツセット02、シュベルトゲベールを伸縮できるよ…
EGストライクガンダム
サイドアーマーにアーマーシュナイダーを格納出来るように新造 …