HG重力戦線ザク地上戦、製作!
- 40
-
- 6
-
取り敢えず、まだ大雑把ですが😄パーツを大まかに仕分けしました!やはりパーツカットしながら思いましたが!これはいつものガンプラじゃ無いと思いました!😄やっぱり最初に思った通りタミヤのミリタリー系キットに少し近い感じがしました!😀最初に箱絵見て直感でこれは下手にスジ彫り入れたりオリジナリティ等を強調すると駄作になると思いましたので!やはりこのキットは真面目に普通に製作する事が一番だと今のところ思ってます😄それにカットしていて思いましたが各箇所それぞれモールドもキッチリ入っていて元よりそれにスジ彫りなど上乗せする様な隙も無いです!😄ガンプラなんだけどガンプラと思わずミリタリー系のスケールモデル作る感じでやらないとこのキットの魅力を引き出せないだろうなぁと思ってます!😀
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
進行が早いですね😉
いやぁ~この後薬の影響で寝ちゃいました!😅また今晩から続きはやって行きます!😄今回は合わせ目等はシッカリやってとにかく普通にシッカリ作る!が、テーマなのでスジ彫りは恐らく入れないで進行すると思います!まぁ途中これはちょっと何かしようかなとか出てきましたらやるかもですが!😄
しっかり作る👍 難しいことですよね😉
ハイ!😄考え方を変えて見ると!スジ彫りや様々な加工を施した作品はキチンと制作していれば!やはり凄い制作技術があるなぁって思いますが!下手すると上手く見えるようにごまかしになる恐れもあります😄逆にキットをそのまま作るのは、スジ彫りや加工をしない分いつもよりも確かに楽な制作ではありますが!ある意味仕上がりがハッキリ見えてしまいますので!ごまかしが効きません!😅要は塗装やウェザリングの腕次第なんです!🤣
早い、ハヤイよ、ライトニング2様😟🥰✨👍
アハハ😄Amazonプライムでアニメ見ながら割とゆっくりやってるのですが!😄取り敢えずこの辺で一旦休憩しようかと思ってます!😀
GUNSTAに多いファースト勢です!😄幼少期よりプラモデル作りが好きでリアルロボットの前世紀、ガンダム、ボトムズ、エルガイム、ファイブスター、ザブングル、ダンバイン、ダグラム、マクロス、その他、ロボ以外でもキャプテンハーロックのアルカディア号や宇宙戦艦ヤマトなどなど他にも色々と有りますが!特にガンプラは途中、間は空きましたが、ずっと作り続けてます!😄プラモデルなら例え美プラだろうと塗装表現を特訓する為に作ったりもします!😄😄お時間がありましたら見てやって下さいませ!😀
ライトニング2さんがお薦めする作品
MGリック・ディアス
MGゲルググVer2.0
RGジオング
MGザクバージョン2.0
RGゼータガンダム
RGゼータガンダムです!
MGゼータガンダムVerka
MGゼータガンダムVerKaです!
RGガンダムマークII
人生初の144分の1のRGガンダムマークIIです!😀
HGサイコガンダム
HGサイコガンダムです!😀