シュツルムディアス③

  • 72
  • 9

今週末のシュツルムディアスの成果です。

各所の延長や幅詰めを行い、好みのスタイルに近づけていきます。

旧HGUCの寸詰まりな感じを解消し、上部に向けて三角形な感じになるようにイメージしてます。

・頭部

胴体に埋没する感じ(ドムみたいに)に襟周りを加工しました。

キャノンに合わせて上を向けるように首を二重関節化

上を向くと二重関節が露出するので、今後はそこも改修が必要。

・肩アーマー

2mm程幅詰めしました(結構大変…)

・胴体

2mm延長しました。バランスはまだ調整が必要ですね。

・フトモモ

1mm幅詰めしました

・膝関節

長さを2mm延長し、膝裏のパイプを作り直しました。スプリング+市販パイプパーツです。

・バズーカ

HGUC百式(revive)のバズーカを流用し、長さを10mm延長しました。画像のように担ぐ感じで持てます。

以前に作成したリックディアスをほとんどトレースしているため、考える時間があまり

必要無く、サクサク作業が進んでいます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. まお大佐 4週間前

    コメント失礼します。バズーカ肩にかけられるだけで、メチャカッコよくなりますね。完成が楽しみです。

    • FILO 4週間前

      大佐殿

      コメントありがとうございます!

      リック・ディアスの悪い所をそのまま継承したキットなので、バズーカの改修は必須です(HG百式リバイブから流用して楽してますが)

      キットのままだと構えることがほとんど出来ない酷い仕様です…

      大佐殿のZZシリーズも楽しみにしています!

       

      • まお大佐 4週間前

        ザクIII改難航しております。FILOさんのバックパック分割は私も真似させていただこうと思っております。(できるか不明ですが…)胸部の幅増しよりもプロペラントタンクの間隔を広げたいのですよね。

        • FILO 4週間前

          大佐殿

          ご返信ありがとうございます!

          ザクⅢ改のバックパック分割ですが、ジャンクキット等があれば、又の関節を移植するイメージです。

          左右のブースター側にボール型のポリキャップを仕込み、本体側にボール軸を取り付け、軸の露出が気になるようであればカバーパーツで調整する感じです。

          もし良ければ参考程度にバックパック分解した画像も用意しますよ。お気軽にお声掛けくださいませ👍

          • まお大佐 4週間前

            ありがたいお言葉をいただき、ありがとうございます。行き詰まった時はお力添えをお願いします。とりあえずあがいてみます。

  2. yasa 4週間前

    リアキャノン?プロペラントタンク?の可動ギミック凄すぎます

    すげぇ~カッコいい!!

    完成楽しみにしています^^

    • FILO 4週間前

      コメントありがとうございます!

      yasaさんのシュツルムディアスがめっちゃカッコイイので、製作意欲が止まりません!

      yasaさんのシュツルムのバインダーがツボ過ぎて、どうやってマネしようか検討中です(既に参考にとかじゃなくマネって書いてしまってます😅💦)

      私のシュツルムのバインダー可動はかなり簡単なアーム接続に変更してるだけですよ💦もう少しディティールUPはします😅

      • yasa 4週間前

        恐縮です💦バインダーは既製品をポリキャップ仕込んでくっつけただけです(;^ω^)

        でも、そんなふうに言っていただけると嬉しいです^^

         

        • FILO 4週間前

          ご返信ありがとうございます!

          いやいや、アイディアが素晴らしいですよ!アクティブブースターみたいな機構をあそこに追加するセンスの良さです。

          キットのままだと、蚊に刺されたみたいに膨らんでいるだけです 笑

16
ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)

ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)

ZシリーズからガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)です。 …

17
シュツルム・ディアス

シュツルム・ディアス

ZZシリーズからシュツルム・ディアスです。 改修ポイント等は…

14
ジムⅡ

ジムⅡ

ZシリーズからジムⅡです。 これもハイザック同様にかなり前の…

15
ハイザック

ハイザック

Zシリーズからハイザック(フル装備)です。 これもリック・デ…