AAA

まだやってるよキャリバーン改造

  • 8
  • 0

まだやってます。完成はいつになるやら。

一度は形になったはずの肩アーマージョイント。もともとはガンプラの肩アーマージョイントがアニメの設定画にない形状だったのが気に入らずジョイントごと作り直そうとしたのが始まりで、試行錯誤の果てにボールジョイント接続で完成を見たのですが…

肩が上がらない…!!素立ちのプロポーションばかり優先してたから肩アーマーの可動域が死んでるとは気づかなかった…

しかしボールジョイント接続は結構悪くないので角度を変更して作り直し。

ついでに接続部分を体側に近づけて再設計したことにより、肩アーマーが少し上に上がったけど腕が水平まで上がるようになったことを確認。

(画像左が失敗した肩、右が再改造後)

それにしても、バックパックのデザインが決まらない…どうしよう

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

AAAさんがお薦めする作品

趣味とノリで増え続ける雑談集(随時更新)

OGN-001B エクスブレード

ガンダムエアリアル

11
ガンダムエアリアル

ガンダムエアリアル

お母さんが言ってました。 『逃げたら1つ、進めば2つ手に入る…

1
趣味とノリで増え続ける雑談集(随時更新)

趣味とノリで増え続ける雑談集(随時更新)

誰得な雑談まとめ。 〇設定関連 コラム:ガンダムW 敗者/E…

9
レポート:股関節の関節追加による完全変形の可能性

レポート:股関節の関節追加による完全変形の可能性

ZガンダムとかAGE-2とか、あと…え〜と…まあいいか。可変…

8
レポート:股関節の角度変更に伴う効果と欠点

レポート:股関節の角度変更に伴う効果と欠点

以前のモーメントで考察した「股関節軸を斜めにしたら可動域が増…