EGヘッドを仮に付けてみた

  • 128
  • 18

フレームの塗装が完了。

ボディーはν、腕はHi-νです

RGジャンクに付いていたEGヘッドを加工して付けてみました😄。このヘッド、接着されていてマスク部とヘルメット部の2分割にしかバラせませんでした😓。

とりあえずそのままの状態で色を入れていきスミイレ、「ん😳?」マスクのスリットにキズが‼️、デザインナイフで修正→スミイレ→上手くいかないを数回繰り返しましたが状態は悪くなる一方😱、諦めました😓。

とりあえずスリットを消して頬をグレーに塗って印象変更、パッ見リ・ガズィカスタムぽくゼータ系のマスクにしてみました。

あと、ここまでした後、気が付いたんですが、RGとEGの成形色の白色がビミョーに合いません😓、白色は塗装すべきでした。

RGのヘッドもあるので、どうするか悩みどころ🤔。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ダクトがないのもこれはこれでかっこいいんすね🤤、EGの顔なかなかの男前なんで悩みますね成型色違いってのもSCさんみたいな、ミキシングじゃなきゃ気づかない!?笑

    • SC30 2日前

      EGのヘッドは、後発とあって設定に近い印象があります🤔。白色の違いは、写真撮影の際、ライトを強めに当ててやれば誤魔化せるかも😓。

  2. Yosuke 3日前

    こんばんは!

    なるへど、修正してるうちに色んな加工してたんですね。

    どことなく、デルタカイに似た顔になってるんじゃないかな😅‪‪

    好きな顔だったので😅‪‪

    EGの頭でも付けられるんだね、知らんかったよ😅‪‪

    • SC30 3日前

      修正してるうちに修正しきれなくて、方針変更したんですよね😅。

      EGヘッドは、ボールジョイントを太らさないとしっかり付かないですよ😁。今はマステを噛まして仮付けしてるだけです。

  3. への字は難しいですよね(zaku-kao8)

    sc30さんにも上手くいかないことがあるっていうのが知れて安心しました(zaku-kao8)

    アタシは心配なんですよ、

    sc30さんや、その他の凄腕のモデラーさん達、もしかしたら感情無く、ただただ工作したり、塗装したりするプラモデルサイボーグなんじゃないかと(zaku-kao4)

    …だって、出来上がりを見たら、完璧すぎて妥協や葛藤が感じられないんですもん(zaku-kao8)

    あぁ安心しました(zaku-kao5)

    • SC30 4日前

      上手くいかないことだらけですよ😓。その時は完成形を変えてしまいます😁。特に蛇足作業する時は、作りながら完成形を変えていってます😁。

      バレーボールおじさんさんのガンタンクもそんな感じかなぁと思いながら、楽しく拝見させて頂いてます😁。

      拘るところもあれば妥協するところも多々ありますが、妥協と言わず方針変更と思って作成していってます😄。

  4. いっそアーマーをEGにするとか😀

    出来るかい!!( ´Д`)っ))Д゚)・∵.

     

    白のビミョーな違いって合わせるの難しいんですよね💦

    全体的にウェザリングして色調を合わせるとか🤔うーん

    • SC30 4日前

      RGはパネル分割で3色ぐらい成形色の白を使っているので、前回は、目立つパーツだけ塗装してました。

      EGはパネル分割がないのでやるとしたらヘルメットだけ塗装するのが良さそうなんですが、アンテナが接着されてるんで、めんどくさいんですよね😓、破損も怖いし😅。

  5. お疲れ様です😊

    ナンカ足りない❓🙄

    と!思ったら『への字』が無かったのですね😚

    スッキリしていて「「「此もアリっ‼️」」」😍💕

    やはり!お顔が在ると、全体像がシマリます

    (`ー´ゞ-☆ マッパ ダケドネ

    • SC30 4日前

      『への字』を消して組んで見るとなんかビミョー、頬をグレーで塗って細顔にする方がまっしだったのでとりあえずこの顔で😅、顎を尖らして白で塗ってやるとよりゼータ顔になりそうな気もするのですが🤔。悩みどころですね。

  6. ASUR 4日前

    両方のパネルラインに第三の白を塗装して、リアルグレードっぽい色の変化とか⁉️🥳

    • SC30 4日前

      そうですね🤔。やるとしたら接着されてるアンテナを無理やり外すか、マスキングしてヘルメットだけ塗装するか?ですかね😓。

      アンテナは、外そうとしたんですが折りそうだったんで1度諦めたんですよね😓、切り飛ばす方が良いかもしれません。

  7. inagu 51 4日前

    フレームの塗装は流石の一言に尽きます😆

    隠して、見えなくする最高の贅沢ですね✨

    頭部といえば、発売当時に、HGUCνガンダムの頭部の一体成型の技術にスゲーなと驚いたことを思い出しました😳

    完成を楽しみにしております😸

    • SC30 4日前

      今の頭部の一体成形、凄いですね。こんなパーツ分割初めてみました🧐。最初どうバラしたら良いのか解りませんでした😓。

      バックパックが出来れば、写真をいっぱい撮っておきます、装甲を外すことはないと思うので😆。

  8. cinnamon-1 4日前

    フレームの塗装、お疲れ様でした。今回も細かな塗り分けですね😁

    ガンダムフェイス、スリットがないのも、印象が変わりますね😉

    RGとEGのホワイトの違い、比べてみないとわからないものですよね。

    仕上がり、楽しみにしてます😁

     

    • SC30 4日前

      EGはグレーがかったホワイトで、RGは明るいホワイトなんです😅、ちなみに使ってるスプレーは、明るい方のホワイトなんで組上がると頭だけ違う感じになると思います😓。悩みどころです。

SC30さんがお薦めする作品

MG サザビー (小夜啼鳥 ) ホーン・ファンネル装備 高機…

RE ナイチンゲール HWS

17
FA-93HWS νガンダムHWS モビリティジョイント

FA-93HWS νガンダムHWS モビリティジョイント

9月3日は、νガンダムの日ということでモビリティジョイント …

17
RG FA-93HWS-UC 強化型νガンダムHWS UCリファイン

RG FA-93HWS-UC 強化型νガンダムHWS UCリ…

型式 FA-93HWS-UC 強化型νガンダムHWS UCリ…

17
RX-93 νガンダム 【モビリティジョイント】

RX-93 νガンダム 【モビリティジョイント】

息抜き作成でサクッと作れるモノをということで食玩のモビリティ…

17
RG  強化型νガンダム DFF装備型(プロトHi-ν)

RG 強化型νガンダム DFF装備型(プロトHi-ν)

型式:RX-93S 強化型νガンダム  ダブル・フ…