今朝も早朝作業しておりましたがヤラカしました😰。
ヤラカした写真はテンパって撮っていませんが、片付けの際、写真のようにスプレー缶の蓋つけ間違ってました😱。
塗装完了後に確認してたら塗り残し箇所があったので、追加でホワイトを吹いた際、悲劇が…
「んG5ならvTuいP~😱‼️…⁉️」
白い装甲に黒いモノが血しぶきのように「パ、パ、パープル❓️❗️」何度も缶を見直しましたよ、外した蓋も確認しましたよ😳。やっちった😱。ホワイトじゃなかった、蓋付け間違ってた~😳。
さて、やっちまったモノは仕方ない、後悔しても元には戻らない。
さて、私SC30はどうリカバリーしたでしょう❓️。
- 塗装を落としてやり直した
- 乾燥してからホワイトを吹いた
- 色変でパープルにした
- 戒めのためそのままにした
- その他
答えは完成投稿で…、なんちゃって😆、ちなみにヤラカしたパーツは脚のスネの装甲です😓。
朝っぱらからマジで凹みました😱。蓋を付ける際は必ず確認しましょう😄、当たり前ですね😓。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
投稿ネタを仕込んだと信じたいくらいのモデラー恐怖😱のホラーばなし🤣
😈妖怪、二蓋変えが出ましたか🥳
これはエグい(zaku-kao9)剥がしやったことないんでどうリカバリーされたか気になる
よーくわかります😣
私も過去にありました😭
吹いた瞬間、は? なんでなんでなんで?となりました。
その時は全て塗装を落としました😭😭😭
蓋と本体の確認は必要ですよね😌
それ以来、いきなり吹き付けるのをやめて、どこかに少し試射 (例えば、段ボールの切れ端などでも。)にしてます😌
おそらくは素晴らしいリカバリーをされてること。完成楽しみにしてます。
恐怖のシャッフル!
使ったこと無いんですが、「塗装剥がし剤」てのはどんなモンでしょうか…
塗装剥がし剤なんてモノがあるんですか?
今回は、なんとかリカバーしましたが全塗装品をリメイクするときには役立ちそうですね😃、
これは塩と砂糖🧂を間違えるより怖い😱
缶のラベルに、そのカラーが入っていたら…💡!
パープルの方、筆でパープルを付けておくのは、どうですか?
スプレーの押しボタンの上に色塗っとくかですね😁。
こういうのも模活の醍醐味❗️、んなわけない、ただのトラブル、ただの不注意😆。
朝からこの世の終わり的な事で…………
怖いです😭
缶スプレーだと起こり得るんですね😢
怖い
まぁ、確認していない自分が悪いだけなんですけどね😅。最後の修正でワンパーツだけってのが落とし穴でした😓。
これは……これは辛いですし、各マテリアルで起こり得る危険性がありますね。私も気を付けます。気持ち凹みますがリカバリー頑張ってください
朝っぱらからヤラカしました😓。エアブラシなら1色ずつになると思うのでこういうミスはないんでしょうけど、同じメーカーの缶は注意がいりますね。そういえば光沢と間違ってつや消し吹いたりとかもありました😓。
なんと災難!!私なら戒め(めんどくさい)の為にそのままにした、ですが
sc30さんと思うと色変or塗装落としですかね!完成が楽しみです!
リカバリーしましたよ😅、予定外のサービス残業でした😁。
流石でございますな!私なら味と言う便利ワードで誤魔化しますꉂ🤣𐤔
久しぶりにガンプラに復帰したおっさんです。塗装環境がないので主にMGを作成し、筆塗りで部分塗装、つや消しの簡単フィニッシュで作成しております。最近はリビルドが多いです。製作ペースは遅いですがよろしくお願いいたします。
SC30さんがお薦めする作品
MG サザビー (小夜啼鳥 ) ホーン・ファンネル装備 高機…
RE ナイチンゲール HWS
FA-93HWS νガンダムHWS モビリティジョイント
9月3日は、νガンダムの日ということでモビリティジョイント …
RG FA-93HWS-UC 強化型νガンダムHWS UCリ…
型式 FA-93HWS-UC 強化型νガンダムHWS UCリ…
RX-93 νガンダム 【モビリティジョイント】
息抜き作成でサクッと作れるモノをということで食玩のモビリティ…
RG 強化型νガンダム DFF装備型(プロトHi-ν)
型式:RX-93S 強化型νガンダム ダブル・フ…