GQザクの塗分けとか

「GQ ザク」制作中
  • 0
  • 0

以前、GQザクの塗分けライン同塗分ける?という投稿に付属のシールでマスキングすれば?などと発言したので、責任をもって検証ししました。

結果、普通にマスキングテープを細切りにした方がラクだな。との結論に至りました。
途中、シールをトレースしてマステを切ったら?とも思ったのですが、曲面がきれいにカットできませんでした。

成形色は緑が3種類。シールにあるのはおそらく中間の色。

塗分けはラインが入りそうな所に白or黄色を塗っておく、肩のグリーンも。細切り(今回は1mm)のマステを貼っていく。曲線は自分の直感を信じて・・・

スパイクアーマーは1か所一体成型になっているので、一旦切り離す。裏に肉抜きがあるので、そこをガイドに1㎜プラ棒で軸を作る。
微妙に角度がついているので最終接着時に注意。
マスキングが円形になりますが、黄色いラインの小径rが約8mm、ダイソーのサークルカッターで切れました(メモリが当てにならないので、手持ちのスケールで合わせた方が良い)。ラインの太さのお好みで大径を決めればよいかと思います。

肩と腕の黄色いラインは一段下がっているので、最後あとから塗って、はみ出した部分をふき取るか、2段階にマスキングすればどうにかなりそうです。

あとはマーキング類ですが、背中の2か所文字らしきものは、なんて書いてあるか解らないので、それっぽいヤツを貼ればヨシっ!!
ジオンマークは若干サイズが違いますがガンダムデカールのジオンMS用③が赤白黄灰色の4色で大中小とあるのでそのへんかな?
問題は盾の正面にある撃墜マーク??っぽいのとジオンマークの下の「MAY VICTORY BE WITH US」の文字ですね

最後に参考程度に手持ちのガンダムカラーのグリーン系(ラッカーと水性が混じっておりますが)
左からラッカーのMSグリーン、MSディープグリーン、水性のブラストインパルスグリーン、←たすブラックです。

ん~どうでしょう、長くなりましたが参考になりますかね?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ヤマメさんがお薦めする作品

ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり

PA-LACE-A-THENE アーティファクト

1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…

12
HG ミカエリス

HG ミカエリス

改めまして、ミカエウロスでございます。 ミカエリス×2のミキ…

7
アーティファクト Hi-ν(テスト機カラー)

アーティファクト Hi-ν(テスト機カラー)

Hi-νガンダム完成です。 気分転換に作るのにはちょうどいい…

15
EG 万博ガンダム改

EG 万博ガンダム改

万博ガンダムことRX-78F00/Eガンダム完成です。最初は…

7
アーティファクト ZZガンダム

アーティファクト ZZガンダム

アーティファクト初挑戦!!せっかくアレンジの効いたデザインな…