Ver.2.0をベースに胴体部分を1.0のパーツを使って大型化。
それに合わせて脚部、フロントスカートも大型化し、設定画により近いイメージのプロポーションに変更していきました。
頭はフェイスオープン可動式の物ですが、キットのままだと顔の中心に筋彫り線が入ってしまう造形になっており、コレが嫌だったので削り込んでプラ板を貼って消しています。また頬当てにもプラ板を貼り小顔効果を狙っています。
Ver.2.0をベースに胴体部分を1.0のパーツを使って大型化。
それに合わせて脚部、フロントスカートも大型化し、設定画により近いイメージのプロポーションに変更していきました。
頭はフェイスオープン可動式の物ですが、キットのままだと顔の中心に筋彫り線が入ってしまう造形になっており、コレが嫌だったので削り込んでプラ板を貼って消しています。また頬当てにもプラ板を貼り小顔効果を狙っています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
MGばっかり使ってます。
1/100というサイズに幼い頃から惚れ込んでます。笑
ガンダムMk-Ⅳ
ガンダムMk-Ⅳ出来ました!ベースはMGのガンダムMk-Ⅱと…
キュベレイ フリュギア
最後までMSが変わらずだったハマーン様。とは言え、ネオジオン…
F91ver2.0
F91ver2.0です。自分の中にあった劇中のイメージや設定…