- 176
-
- 0
-
ハイザック制作記 00
!注意!
こちらの記事は以下のものが含まれる可能性がございます。
・製作者の日記っぽい文章
・製作者のボヤキ
・製作者の勘違い工法
以下、本文
大がかりな制作がひと段落したので息抜き的にSDのキットでも組もうと考えリサイクル系のショップへ買い物に出かけたんです。
買い物を終えて帰宅した時、何故か1/144メッサーF01・組み立て済みジャンクHGUCハイザック(連邦カラー)が目の前にありました。
うむ、解せん。
で、写真のハイザックをやっていこうと思うのです。
写真ではジャンクと言えど比較的綺麗な感じなんですが、買ったばかりの段階では以下の難点がありました。
・箱、組説なし
・全身20ヵ所以上に水転写デカール(米軍他国籍マーク多数)
・墨入れマーカーによる墨入れ
特定を避けるため写真は撮っていませんが、まぁ、なかなかに個性的な仕上がりになっておりました。
お風呂に一緒に入ってゴシゴシしまして肌ツヤを取り戻し溶剤エステで墨入れを綺麗にしました。
接着剤が使用されていなかったのでラッキーですね!
これで¥400-でしたから買っちゃいますよ。
同じショップで中古キットのハイザックが定価の倍額で並んでいたのを見ました。寒い時代です。
のんびりと行き当たりばったりの作業を綴っていく予定です。
お時間あれば覗いてやってください。
2021年
09月
18日
〜
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
真武者頑駄無 戦国の陣 黒衣大鎧
一部配色変更のためメッキを剥がしマットキャンディで仕上げてい…
チョコサプ ザク ドム グフ
チョコサプで見事に全部ジオンが出ましたw 久しぶりの筆塗りで…
MGSD バルバトス〜悪魔の一撃〜
MGSDのバルバトスを簡単フィニッシュ+簡単ジオラマで仕上げ…
シャア専用ゲルググ
MGシャア専用ゲルググ アニメ色のイメージ残したかったので成…