- 80
-
- 0
-
ハイザック制作記 01
!注意!
こちらの記事は以下のものが含まれる可能性がございます。
・製作者の日記っぽい文章
・製作者のボヤキ
・製作者の勘違い工法
以下、本文
さて、前回紹介したほかにもこのキットのジャンク品の理由が2枚の写真の箇所です。
1枚目の写真
バックパックのバーニア横のフィン?整流板?が無くなっています。(以降「フィン」と呼称)
2枚目の写真
ザクマシンガン改のマガジンがありません。
フィンの方はプラ板工作でソレっぽいのを制作予定です。
マガジンは他のキットからおゆまる複製で調達しようかなぁ。
全体的にサックリ作りたいのでこの辺の作業が一番手間な感じでしょうか?
ボチボチやってきます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ウイングガンダムゼロ EW セラフィム フェザー
ウイングガンダムゼロ EW 拡張ユニットセラフィム フェザー…
リゼルC型 ゼネラルレビル配備機
また変形MSを作りたくなってしまい積んでいた、運良く買えたプ…
トールギス
ガンダムW放映30周年記念という事で、今年三体目のウイング系…
初投稿
10年ぶりにガンプラを触りました