お久しぶりでございます。もう1年くらい経過し、申し訳なくも、せっかくなのでもうちょっと前作の改造に挑戦してみようと思い、まずランディングギアを作ってみました。可動させるために1mm真鍮線を試し、軸受けに1mmプラ板を切り出し積層させてみたのですが、サイズがバラバラに。加工が難しい。。。
お久しぶりでございます。もう1年くらい経過し、申し訳なくも、せっかくなのでもうちょっと前作の改造に挑戦してみようと思い、まずランディングギアを作ってみました。可動させるために1mm真鍮線を試し、軸受けに1mmプラ板を切り出し積層させてみたのですが、サイズがバラバラに。加工が難しい。。。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
「新しい可変機構」をテーマに1/144ガンプラを改造しています。よろしくお願い致します。
FVシリーズNo.01 “VFX-01 シグルドリーヴァ”
前作レギンレイヴ(1年前)にたくさんの評価を頂き誠にありがと…
シルエットガンダムFVシリーズNo.00 "レギンレイヴ"
HGクロスボーンガンダムをマクロス作品にありそうな形に変形さ…
晨電 (Shinden) HG ガンダムバルバトス改造
初投稿、初改造です。無塗装箇所等、至らぬ所多々ありますが宜し…