蒼き鷹 2022.01/28更新 23 160 23 いいねしたモデラー(23) 8 作品を共有 ガンタンク製作23〜24日目 今回はキャノン砲と腕の改修です♪ 砲塔のディテールアップ、砲座の三角部分の厚みを増して、砲身先端部と腕部マシンガンの砲身追加しました〜 これでやっと捨てサフ出来ます 脚が無い為80%完成です キズを確認後、最終ディテールアップします 1/144 ガンタンク 制作中 旧キット コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Zoo 4年前 おお!! とうとうここまで来ましたね! 自分もサンダーボルトは途中までしか読んでいないのですが、こちらのガンタンクは単行本の3巻辺りに収録されている外伝に登場しているので読みました(もっとも、ガンタンクは敵側でしたが)。 自分もギャンの製作頑張りますので、また覗きに来てください。 蒼き鷹 4年前 コメントありがとうございます♪ まだ原作を読んで無いので今ならまだ間に合うので塗装をする前に登場しているところを見てディテールをチェックしたいです 現在乾燥中、前回丸1日ドライブースに入れてましたがまだ完全で無くサフ吹いたら中から水が出てきたから今回はもう少し乾燥させます tom |ω・)ジー |彡サッ! 4年前 おー!苦労された甲斐あって首の埋まり具合の再現度が凄い! 私はこれが出てくる話を読みたいがために、初めてサンボルを買いました(笑) 原作、胸熱ですよ(gandam-hand1) 蒼き鷹 4年前 コメントありがとうございます♪ 首の件はサンダーボルト外伝4巻を目にして無ければ改造しないでそのままになっていた可能性大です♪ 危なかったです サンダーボルトとサンダーボルト外伝含めると結構な巻数になりそうで今まで買わなかったのですが これは話が気になってしまいます このままの調子で行けばあと 2週間くらいが完成予定です♪ gtarou 4年前 蒼き鷹さん>お邪魔します。 ガンタンクの現行改修型って感じでしょうか? 腕部マシンガンにマニュピレーター増設で ガンタンクがビームサーベル片手に? ザクと接近戦!ワクワクしますね(笑) 蒼き鷹 4年前 コメントありがとうございます♪ このガンタンクはですね〜 サンダーボルト外伝で原作は読んで無いので詳しくは分からないですが、ガンタンクとドムの脚がホバーになっているドム・レゾナンスとの戦闘が熱いです♪ 詳しくは分からないですが♪ どう言う風に戦っているかコッチもSiriたいです♪ 塗装する前に中古本読めればいいなぁ〜 gtarou 4年前 サンボルが元ネタでしたか? 確か?アニメ版でもア・バウア・オクー戦の回想シーンに登場して、親衛隊のザクを掃討していましたのでレンタルDVDで 見るのも有りかと思います(笑) 蒼き鷹 4年前 情報ありがとうございます♪ OVAのサンダーボルトは 最初のサイコザクとの戦闘しか観てなくて、それ以降の地上の戦闘などは知らないんですよ〜 ガンチャンでやってくれれば1番いいですが何かの機会があれば観ますよ〜 *\(^o^)/* 蒼き鷹 主に旧キットとHGを作ってます。 改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。 Twitterの方もよろしくお願いします🥺 蒼き鷹さんがお薦めする作品 1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様) 1/100 サンダーボルト版 ザクタンク ドム・レゾナンス サンダーボルト版 ガンタンク 16 履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂) 1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク… 17 MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版) 宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG… 17 1/144 旧キット Gファイター 合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし… 16 HGUC ジム・カスタム オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました … 蒼き鷹さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おお!!
とうとうここまで来ましたね!
自分もサンダーボルトは途中までしか読んでいないのですが、こちらのガンタンクは単行本の3巻辺りに収録されている外伝に登場しているので読みました(もっとも、ガンタンクは敵側でしたが)。
自分もギャンの製作頑張りますので、また覗きに来てください。
コメントありがとうございます♪
まだ原作を読んで無いので今ならまだ間に合うので塗装をする前に登場しているところを見てディテールをチェックしたいです
現在乾燥中、前回丸1日ドライブースに入れてましたがまだ完全で無くサフ吹いたら中から水が出てきたから今回はもう少し乾燥させます
おー!苦労された甲斐あって首の埋まり具合の再現度が凄い!
私はこれが出てくる話を読みたいがために、初めてサンボルを買いました(笑) 原作、胸熱ですよ(gandam-hand1)
コメントありがとうございます♪
首の件はサンダーボルト外伝4巻を目にして無ければ改造しないでそのままになっていた可能性大です♪
危なかったです
サンダーボルトとサンダーボルト外伝含めると結構な巻数になりそうで今まで買わなかったのですが
これは話が気になってしまいます
このままの調子で行けばあと
2週間くらいが完成予定です♪
蒼き鷹さん>お邪魔します。
ガンタンクの現行改修型って感じでしょうか?
腕部マシンガンにマニュピレーター増設で
ガンタンクがビームサーベル片手に?
ザクと接近戦!ワクワクしますね(笑)
コメントありがとうございます♪
このガンタンクはですね〜
サンダーボルト外伝で原作は読んで無いので詳しくは分からないですが、ガンタンクとドムの脚がホバーになっているドム・レゾナンスとの戦闘が熱いです♪
詳しくは分からないですが♪
どう言う風に戦っているかコッチもSiriたいです♪
塗装する前に中古本読めればいいなぁ〜
サンボルが元ネタでしたか?
確か?アニメ版でもア・バウア・オクー戦の回想シーンに登場して、親衛隊のザクを掃討していましたのでレンタルDVDで
見るのも有りかと思います(笑)
情報ありがとうございます♪
OVAのサンダーボルトは
最初のサイコザクとの戦闘しか観てなくて、それ以降の地上の戦闘などは知らないんですよ〜
ガンチャンでやってくれれば1番いいですが何かの機会があれば観ますよ〜
*\(^o^)/*
主に旧キットとHGを作ってます。
改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。
Twitterの方もよろしくお願いします🥺
蒼き鷹さんがお薦めする作品
1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)
1/100 サンダーボルト版 ザクタンク
ドム・レゾナンス
サンダーボルト版 ガンタンク
履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)
1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク…
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)
宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…
1/144 旧キット Gファイター
合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…
HGUC ジム・カスタム
オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …