蒼き鷹 2022.01/30更新 23 旧キット AMX-102 ズサ制作中 80 16 いいねしたモデラー(16) 2 作品を共有 ズサ製作5日目 前回から25日ぶりに再開です♪ ガンタンクを洗浄乾燥待ちの間だけですが続きをやります 今回は20年以上前に接着してしまった胴体の改造です 胸部のミサイルを再現するためにミサイル部のところをくり抜き、プラ板で裏打ちするが為に胴体の一部をカットしてなんとかダメージを最小限に留められました〜 カットの位置は色が違うところを選びました ミサイルの弾頭は100均のミニブロックの凸部分を削いで大量生産しました〜 1/144 ズサ 制作中 旧キット 前へ 目次 次へ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Zoo 3年前 こちらも製作が進んできましたね! レゴブロックを使ってのミサイル再現は私もガザDで試してみましたが、かなり効果的ですよね。 蒼き鷹 3年前 コメントありがとうございます♪ いやね、このミサイルをどうやって作るか考えていてズサのミサイルを複製するのがめんどくさくて、それのせいで放置してました プラ棒、ランナーでも良かったのですが、均等に切れないと思って辞めました ふとTwitterでLEGOを使っているのを目にして凸の部分を切れば均等に出来ると思いチャレンジしました〜*\(^o^)/* 物がABSでしたのでプライマー入りのサフを使用しました 今日、明日で塗装が終わります 今週完成します そして、サンダーボルト外伝のコミックは見当たらなくて代わりにサンダーボルトのコミックの方にも登場してましたので中古で買ってきました 1.3.4.5.6と2巻が無かったけども サンダーボルトとサンダーボルト外伝、デザインが少し違うだけでほぼ一緒でした 蒼き鷹 主に旧キットとHGを作ってます。 改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。 Twitterの方もよろしくお願いします🥺 蒼き鷹さんがお薦めする作品 1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様) 1/100 サンダーボルト版 ザクタンク ドム・レゾナンス サンダーボルト版 ガンタンク 17 MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版) 宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG… 17 1/144 旧キット Gファイター 合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし… 16 HGUC ジム・カスタム オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました … 5 1/100 ドダイYS+MS せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ… 蒼き鷹さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こちらも製作が進んできましたね!
レゴブロックを使ってのミサイル再現は私もガザDで試してみましたが、かなり効果的ですよね。
コメントありがとうございます♪
いやね、このミサイルをどうやって作るか考えていてズサのミサイルを複製するのがめんどくさくて、それのせいで放置してました
プラ棒、ランナーでも良かったのですが、均等に切れないと思って辞めました
ふとTwitterでLEGOを使っているのを目にして凸の部分を切れば均等に出来ると思いチャレンジしました〜*\(^o^)/*
物がABSでしたのでプライマー入りのサフを使用しました
今日、明日で塗装が終わります
今週完成します
そして、サンダーボルト外伝のコミックは見当たらなくて代わりにサンダーボルトのコミックの方にも登場してましたので中古で買ってきました
1.3.4.5.6と2巻が無かったけども
サンダーボルトとサンダーボルト外伝、デザインが少し違うだけでほぼ一緒でした
主に旧キットとHGを作ってます。
改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。
Twitterの方もよろしくお願いします🥺
蒼き鷹さんがお薦めする作品
1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)
1/100 サンダーボルト版 ザクタンク
ドム・レゾナンス
サンダーボルト版 ガンタンク
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)
宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…
1/144 旧キット Gファイター
合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…
HGUC ジム・カスタム
オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …
1/100 ドダイYS+MS
せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…