工作工具

  • 作品・358
  • フォロー・15

エアリアルのシールド

エアリアルの塗装は着々と進んでいます。

こう見ると素組とほとんど変わらないあたり、元のキットの出来が素晴らしいんだろうな。

再利用

空いたタミヤの溶剤ビンに、クレオスの接着剤用筆を装着💡

溶きパテをハケで塗れます👍

安売りしてたウェーブのハケ付きボトルは密閉性がなく、振るだけで漏れる仕様なので捨てました😭

ピンの径は当然合わないので、筆キャップを加工してスペーサー代わり、ピチッと固定できました。

筆先もギリギリ瓶の底に着くように調整して完成✌️

作業環境と工具たち

ガンプラを本格的に作るために、半年かけて地道に揃えてきた作業環境と工具たち。まだまだ欲しい工具はありますが、少しずつ買い揃えてやれることを増やしたいです。

このキットはスケール的に合ってるのだろうか。

MGボールVer.kaを正解の1/100球サイズとして、1/144と1/250の球サイズを計算してみようと思う。

新兵器

おっさんの新兵器

紫外線硬化の瞬着である軟質素材ポリやシリコンもOK!

で投げてたパーツで試してみた透明度が高くキャノピーもいけそう。

表面は紫外線ライトで一瞬で固まったが明日切削テストだなw

愛用のエアブラシ

愛用のエアブラシはprofixのTR-02。最近バッテリーが一回の塗装では足りず、予備を購入検討中。使用感は申し分なく、満足。そのうちシャドーなどをつけたくなることを考えると、エアの調整ができる製品を次は選ぶ予定。

仮組みってありますけど…

仮組みってありますけどHGだったらガチガチになってパーツ取れなくないですか?

みなさんはどうやってとってるんですか?

チュチュ専用デミトレーナー サーフェイサー完了

今回もグレーサーフェイサーを使用。傷確認中。色のテーマはまだ考え中。少しのダメージを与えたい。地球寮に大切にされている機体をチュチュがぶっきらぼうに使うと、、、

赤いガンダムが完成したけど

赤いガンダム完成したけど、アクションベース持ってないからポージングできない…買い次第投稿します!

ベギルベウ 全体塗装+補修中

ベギルベウの塗装完了。今回初めてカラー配合を試してみた。作る分量が難しいと感じた。勿体無い精神があるとなかなか辛い、、まだまだマスキングの能力が低く、はみまだしてはいなかったが浮き上がりなどで角まで届いていなかったり補修が必要。

紛失してる部品のメモ

なかなか部品販売してません、誰か譲って欲しいです💦

初めてのエアブラシを使ったサーフェイサー

今までスプレー缶の水性サーフェイサーしか使ったことなかった。エアブラシを使ってみて感じたのはきめ細かい!皆さんの作品が綺麗なわけだと納得しました。サーフェイサー、楽しい。

次の色塗り対象はベギルベウです。

どこに保管してるんですか?

ガンプラとか作ってて思うんですけど、ビームサーベルのビームとかバズーカとかの武器と装飾けいってどこに保管してるんですか?教えていただけると嬉しいです。

カラーチップ作成

ちょうどキット製作の谷間になりましたので、カラーチップを20色程追加し、手持ちの塗料分を一気に全部作りました。ラッカー、アクリル、アクリジョンと色んな塗料の分を作ってあります。

このアイテムの本来の使い方って調色した塗料の配分をメモしておくものだと思うんですが、私なんぞはインディブルーとコバルトブルーの違いって何だっけ?みたいなレベルなんで、瓶生の状態のカラーチップを作っておく事で塗装の際に非常に助かるという訳です。グレー系なんて微細な差でバリエーションが星の数ほどありますからね。

ちなみにエアブラシ持ってないんで、全部筆で3〜5回ほど塗り重ねて作ってます(gundam-kao5)

塗装ブース

念願の塗装ブースを自作してみました💡

ハイスペックな換気扇(三菱VD-18z3)を使用しながらも、総額2万円未満✌️

これでエアブラシ塗装が捗る✨✨

🔍見つかりましたよ🥳

長年探し続けていた100均の瞬間接着剤用スティック🏒、ハケですね🧹 フラッと別件で寄ったダイソーでGET😉 レジン液塗布にも使えます🥴

セリアで探していたんですがDAISOでも売り出したんでしょうか🤔

Mr.グルーアプリケーターという心強い味方もいるんですが少し痛んできましたし、こんなんナンボあってもいいですらかね🥳

爺の工作箱

フリマで買った、ジュエリーBOX

細かいのはフリスクカンに

普段使う工作用です!

他にブラシにリューター等

工具試して見ないと気が済まないの〜

普段使わない工具箱後4つww

最近のお気に入り

宣伝では無いですが〜

盛り付けよし、切削性よし

量使うならタミヤのエポキシ徳用ですが〜

後は京商のプラ帯色々サイズあり

最近プラバンカットしなくなりました。

使用例でマン・ロディの腹の隙間埋め

積層貼り付けジャバラ風〜

ツールBOX

工作用の道具はできるだけコンパクトに整頓して綺麗にまとめておきたい。

お気に入りのステンレス製のツールボックスひとつ。

これに大体の必要な工具は納めるようにしてます。

百均の道具達

 メーカー品の道具に加えて、百均の製作道具も増えてきたので軽く紹介 黒いピンセットは耐静電気仕様 ダイソーで購入 先が細くて使いやすいですガラスヤスリなどヤスリ3本はセリアのネイルコーナーで見つけました 女子高生に睨まれながら探してました 笑 千枚通しはダイソー 穴開けの下穴つける時に使用 黒いヘラはセパレーターとして 別にセパレーターはありますが、バリエーションですね

 セブンイレブンで水星の魔女の赤いタヌキ・緑のキツネ買いましたよ スレッタのアクスタ貰いました 本編見てないし、水星キット持ってないのに! 笑