このヤスリ個人的にはかなり重宝してます。 プラモのパーツ自体…
このヤスリ個人的にはかなり重宝してます。
プラモのパーツ自体がそんなにでかくないのでこの大きさで十分で、サクサク削りやすいです。よく削れ、曲がることも無いので面出し作業がかなり楽になりました。
荒さですが中目と荒目の2種類あり、私は中目を使用してます。中目だけでも十分綺麗に削れますが、気になる人は最後に...
塗装時のアイテムです。 100均の網カゴ深型と浅型の間にポリ…
塗装時のアイテムです。
100均の網カゴ深型と浅型の間にポリスチレンフォームを敷いて竹串をブッ刺して乾燥させてます。
ポリスチレンは穴が空きまくっててお見苦しいですが、現在使用しているものなので😅
自宅内での塗装は不可で(もちろん塗装ブースも乾燥機もありません😅)、屋外での塗装のため、乾燥させるために使...
全塗装は時間がかかる。 塗装したいが、時間がない人の味方。 …
全塗装は時間がかかる。
塗装したいが、時間がない人の味方。
これなしにもう塗装は考えられぬ。
メンテも、塗料の保管も圧倒的に楽。
塗装の中断、再開がしやすいです!
欠点はボトルが高いこと。
でも、その価値はあるのでよく使う塗料だけでも試してほしいですね。
ノズル口径は0.4mmと少し大きいですが、細かい部品を塗れ...
単独で斜めにもできるやつ自作しました。角度は底のスペーサーの…
単独で斜めにもできるやつ自作しました。角度は底のスペーサーの入れ替えで二段階調整可能!出来たーってなった日にちょうどnipperさんがゴッドハンドのこういう製品紹介してて凹みました。