HGザクウォーリア
HGザクウォーリアを部分塗装、デカールで簡単フィニッシュ
HGザクウォーリアを部分塗装、デカールで簡単フィニッシュ
以前買ったジーライン・スタンダードアーマー。お手軽に済ませる…
SDGF ガンダムダブルエックスが実家から発掘されたので、小…
0080ポケットの中の戦争よりズゴックEを作りました!
息抜き作成でサクッと作れるモノをということで食玩のモビリティ…
今回はプレバンで届いたジーラインライトアーマーを製作しました…
RX-78F00/E ガンダム制作しました。部分塗装仕上げで…
コンバージのズゴックを筆塗で部分塗装しました。
前回買ったアストレアがもう1個売られてたので買ってきちゃいま…
HG グフカスタムを部分塗装+ウェザリングで仕上げました。 …
初投稿です。久しぶりに見たガンプラに懐かしさのあまり製作の火…
HGCEデスティニーガンダムSpecII[クリアカラー]を最…
7番目の天王星。 長距離射撃特化のユーラヴェンガンダム、放送…
HGUC陸戦型ガンダムの筆塗り部分塗装、ツヤ消し仕上げに…
ザクIIオリジンバージョンです。 本体グリーン部は無塗装の成…
私、撮影して編集だけして投稿し忘れてました。 もう、時期外れ…
暑くなってきましたね〜! 今回は、サンダーボルト版のフルアー…
今回も約20年前の旧キット、EXモデルシリーズの「メビウス・…
bb戦士ストライクの肩やジャンクパーツの武器類でデュエルガン…
クリアカラーのデビルガンダムが手に入ったので作りました とは…