スレイヴ・レイス パラシュートパック仕様
久々の成形色仕上げです ゲート処理と目立つ部分のみのエッジ出…
久々の成形色仕上げです ゲート処理と目立つ部分のみのエッジ出…
ガンダムダブルオーコマンドクアンタをウェザリングをして作りま…
RX-178 GUNDAM Mk-Ⅱ
エクリプスガンダムを無塗装で製作しました! ウェザリングカラ…
Z-MSVよりガンダムMk-IIIです!マニアックなチョイス…
過去作 成形色仕上げ
MSVザクキャノンを作った世代のオジサンが、新しいオリジン系…
どうも、東條希……じゃなくてドムです
MGトールギス、EndldssWaltz版を箱絵のようになる…
4月6日は”ジムの日”ということでジ…
REイフリート改を全塗装から汚して完成させました。 今回はサ…
ジオン軍残党兵が使用した年季のはいったドムトローペン。 激し…
『成形色仕上げでどこまで質感を高められるか?』というテーマで…
12作品目は百式! 奇跡的にZと一緒に手に入ったので、むしろ…
HGUCゴックを作成しました。 スジボリの追加とプラ板による…
ジムの日合わせて渾身の力をこめたジムストライカーです!全体的…
11作目はゼータガンダム。 初めてリアルタイムで観ていた主役…
ジムの日に向けてコツコツと作っていたジムⅢです!
ジムの日なのでジム改スタンダードカラーを制作しました。初めて…
今回は初のゲルググ系機体。 シャア専用とか、シーマ様機とかと…