つぶやき
- 作品・8555
- フォロー・10
作業台周辺などなど2
実際に使ってみて、少し使いづらかったりした所をマイナーチェンジしました。
モニターアームでダクトホースを吊って溶剤を取りやすくして、鉄製の薄いパンチングボードをつけて空間も使えるようにして、エアブラシホルダーが前の位置だと机で作業時に当たったりして避けてたので左に移動して後は細々と変更してます。
パンチングボードが鉄製なので、マグネットシートにステッカー貼り付けてついでに色々デコレーション。
使いたかったけど使い捨てでは使えなかったステッカーや、使い道なかった物を使えて良い気分転換になりました。
パンチングの使い方は暫定ですけど、説明書見やすいです🥺
追記
お題企画の物は最後の写真のSSRビットにします。
消しにくい所にあるパーティングラインとかで重宝してます。
実際に使ってみて、少し使いづらかったりした所をマイナーチェンジしました。
モニターアームでダクトホースを吊って溶剤を取りやすくして、鉄製の薄いパンチングボードをつけて空間も使えるようにして、エアブラシホルダーが前の位置だと机で作業時に当たったりして避けてたので左に移動して後は細々と変更してます。
パンチングボードが鉄製なので、マグネットシートにステッカー貼り付けてついでに色々デコレーション。
使いたかったけど使い捨てでは使えなかったステッカーや、使い道なかった物を使えて良い気分転換になりました。
パンチングの使い方は暫定ですけど、説明書見やすいです🥺
追記
お題企画の物は最後の写真のSSRビットにします。
消しにくい所にあるパーティングラインとかで重宝してます。