つぶやき

  • 作品・9033
  • フォロー・10

フルアーマージム

スカート部は外付けのヘリウムコア・コントローラーになりました

ガンダムより後に製造されてるので技術的に総ジェネレーターがガンダムを上回ってればいいなぁ😁

閃いた!

ギターの弦のあの部分なんだけど、ディテールUPパーツとして使えないかなぁなんて思いながら、そっと片付けました。

挫折しかけた

第一工程でかなり手こずった、老眼初期にはパーツ見えないくらい細か過ぎ

頭だけでかなり消耗

ケンプファー  スタイル改修

どこをいじったかは本編でご確認ください(・ω・)

16時にストライク以外の機体を投稿します

ストライク以外の機体シリーズ

2作品目は

何となく微改造した子です

素の完成度高いんだよなぁ・・・この子・・・

積みプラ

発売日に朝並んで買ったGQuuuuuuX

積みプラに手を付けてみようかな

RGガンダム2.0も発売日に買ったのにまだだな…顔パーツ修正入ってんの?何それ?

本日の成果

塗ってます💦

剣心ではなく…

YouTubeでチャンネル登録している「ロボプラちゃんねる@まこアニキ」の まこアニキさんから、動画内で制作したスペリオルディファイン武者精太にピッタリの謙信頑駄無の兜飾りをいただきました。

現在、制作中です。

まこアニキのチャンネル

https://youtube.com/@makoaniki?si=lvFrhX67E3dfAzTY

該当動画

知らぬ間に…

 何か知らない間に、某公式さんから紹介されてました ハワワワ! え? オッサンが言うとキモい? 確かに! 笑

 でもね、コレ…Gフレームなんですわ…ここだけの秘密ですよ…笑

NeO

BX-04 スカイレイダー

お久しぶりです!

冬は投稿頻度ががくんと下がりますが、リアルでは元気なネオです!

ジャンクパーツでつくった機体を塗装してました✨️

その1機をご覧んください!

スカイレイダーは、UC0086年頃に急遽完成され、実用的な運用に至った高機動偵察型MSである。

バイアランとの技術協力により、重力下でのでの3次元機動力を得た。

また、同期に運用がスタートしていた同コンセプト機のアルサインと差別化するために、こちらは武装が多めである。

武装

頭部バルカン砲×2

腕部レールガン

ビームライフル付きシールド

背部ビームストロングキャノン×2

頭部情報連結マルチコンピューターシステム

肉抜き

模型の息抜きに別の模型を組み立てるいつものやーつです。気分転換と思ってこの間買ったやつを組み立てたら光の速さで組み上がってしまいました。

値段安かったのであまり期待してなかったけど、色分けこそ不十分ではあるものの見た目はまあまあかっこいいんじゃないでしょうか?

色分けもシールである程度は補えるのでいいんですが、ちょいと問題は裏側の肉抜きですかね。古のbb戦士も肉抜きがデフォでしたが、このフォルムだと余計に気になっちゃいますね。

シール貼って終わりにしようかと思ってたけどどうしようかなぁ?

本日の成果

塗装準備完了💦

何となく思った事

サムネのガンダム、一応ネオガンダム風に作ってるんですけど、ネオガンダムってコアファイターの収納形式がホリゾンタル・イン・ザ・ボディ形式なんですよね。つまり、78とかZZみたいに上半身と下半身で挟むバーチカル・イン・ザ・ボディ形式じゃないんですよ。

じゃあどうやって似せる、もしくはそれっぽくするか。GQ版の78(赤いガンダムとか)って、バーチカル方式じゃなくてホリゾンタル形式に変更されていて、それを利用して改造できそうではあるんですよね。

と、思いましたまる。

ガンダムバズーカ

なんだ、肩に担げないじゃないか

ゾックを作りたいけどMGターンXが売ってない。

【清水流水性筆塗り修行②】ピンウォッシュ編

清水流道場の門前で習わぬ経を学習中の

ニャアです🐱

チッピング後に半ツヤトップをした後、本日はピンウォッシュ工程をしておりました。

1.タミヤエナメル、ダークブラウンの底に沈殿してる濃いのをすくってパレットに取り、上澄み液でいい濃度に希釈して全体に塗布。

2.ダイソーのメイクアップ綿棒で筆塗りした流れと同じ方向で、細かい線をたくさん書くようにエナメルを落として行きます。

重力方向でいいと思います。95%こそげ落とす気持ちで、ほとんど拭き取るつもりで行くと、いい汚れ感になると思います(zaku-kao8)

一番最後が2巡目のズゴックです。

まだ余分なエナメルが残ってますので、

3巡目イキまーーす!

MG、大変ですね💦HGサイズが私にはいいかも笑

同時進行のシャーマンも同工程+八雲の錆を入れてあとはフィギュアです。。

すみません、内容を編集しただけでしたが何故かアップしてしまいお騒がせを(_ _)💦

ついにゲット👍👍👍

色々探してようやくGET!( *˙ω˙*)و

作るのが楽しみです☺️☺️☺️

2号機なくなりました。

2号機はお亡くなりにしました。

昨日の進捗

前日にやったファイヤーパターンを1度リセットしてやり直しました!

どうせ最後は汚しまくるので綺麗な塗膜を作る必要が無いという事でお気軽にやったりました!!

憧れのM-Live氏の様な綺麗かつジャンキーな雰囲気ができたらもっといいのになぁと思います!

最近。

投稿してないだけでちまちまといろんなの作ってました。近日中に投稿すると思いますので気長にお待ち下さいな