ヤマメ

ヤマメ

7
GQザクの塗分けとか

GQザクの塗分けとか

以前、GQザクの塗分けライン同塗分ける?という投稿に付属のシ…

3
親エリスと子エリス

親エリスと子エリス

時々観測される、ミカエリスの幼体です。まだ成長しきっていない…

2
またまた気まぐれ制作

またまた気まぐれ制作

今回はこの子、ベギルベウ?いいえミカエリスさんでございます。…

4
ミキシングする時のパーツ取付の話

ミキシングする時のパーツ取付の話

あまりミキシング改造とかしてこなかったのですが、前回の万博さ…

1
薄味になった作品に、ひとつまみのスパイスを!

薄味になった作品に、ひとつまみのスパイスを!

その名も「タママント」!!私が勝手に師匠とお慕いしております…

3
デザイン案②を改修

デザイン案②を改修

より一層、薄味に・・・正面から見る素のミカエリスと大差なし …

3
デザイン案② 高機動型

デザイン案② 高機動型

前回の反省を踏まえ、全パーツ使用を断念、足の本数を減らす。だ…

3
デザイン案① 多脚型モビルアーマー 

デザイン案① 多脚型モビルアーマー 

ほぼ全てのパーツを使用、尻尾をつければ、ほぼサソリこれはMS…

3
息抜き気まぐれモデリング そのに

息抜き気まぐれモデリング そのに

今回はこの子、ミカエリスさんを使用しましてミキシング改造をし…

4
プラモ制作の息抜きにプラモを作る

プラモ制作の息抜きにプラモを作る

RGウイングゼロの製作で気持ちが急いてミス連発したので、気分…

2
エッヂの処理

エッヂの処理

俗にいうバンダイエッヂなるものを処理とスジボリの堀直してみま…

3
開始早々、トラブル発生

開始早々、トラブル発生

先日、色々な巡り合わせで購入できたウイングゼロです。購入から…

1
余剰パーツたち

余剰パーツたち

今回、万博ガンダムを製作するにあたりテーマとしたのは 「キッ…

3
前言撤回

前言撤回

二日前の投稿で自作パーツの採用を見送ると言いましたが・・・本…

5
可動化工作からの自作からの却下

可動化工作からの自作からの却下

万博ガンダムのグラスフェザーについているアームパーツですが、…

1
下地塗装

下地塗装

ホビージャパンの作例でよく見かける塗料ガイアノーツのメカサフ…

2
万博ガンダム製作開始してました

万博ガンダム製作開始してました

いつもの製作前のキット開封投稿です。が、実際には4月開始です…

1
量産型ザクあらためガルマザク!

量産型ザクあらためガルマザク!

ザクⅡFS型(通称:ガルマ専用ザク) けっこう前から作りたい…

6
塗装開始と塗料の塗比べ

塗装開始と塗料の塗比べ

工作も無事終わり、黒サフ(缶スプレー)をブワァーっと吹き付け…

3
ウイングガンダムのウイング

ウイングガンダムのウイング

ウイングガンダムがウイングガンダムである由縁ですねキットのま…