1/144 HG ガンタンク オリジン版後期型
グラブロを塗装する間に次の制作に入ります。 オリジンに登場す…
グラブロを塗装する間に次の制作に入ります。 オリジンに登場す…
パテもり、筋彫り、ヤスリがけ 完了! 後はサフ吹いて、塗装入…
パテをいっぱい使うのはもったいないので、ダイソーの石紛粘土で…
ゾックと一緒に泳がせたいと思い旧キットのグラブロも制作始めま…
パテ盛りしてヤスリがけしました。はじめて、ミリプット・エポパ…
あまり進捗してませんが、大体のプロポーションが決まりました。…
オリジン版ゾック製作開始しました。 オリジンのゾックは全身を…
パテ盛り整形処理が終わりました。 次はサフ吹いて、塗装に入り…
アニメ版とオリジン版では、かなり足の形状が違います。何とか形…
バックパックをオリジン版に改造しました。 潜航して進むゴック…
ゴッグの顔が大きい感じなので、自分で作ってみました。100均…
オリジン版ゴッグの製作を開始しました。 アッガイ、ズゴックよ…
ヤスリがけしました。もう少し修正してからサフ吹きします。
パテ盛り完了。 後はヤスリで整えて行きます。 アニメ版のR…
エポパテは高いので、まずは100円ショップの木屑粘土で下地を…
オリジン版ズゴッグ製作中 オリジン版ズゴッグの下半身はFGザ…
オリジン版ズゴッグ製作中 オリジン版アッガイは、まだ製作中で…
ORIGIN版アッガイ製作中 サフ吹きしました。 これから細…
オリジン版アッガイ製作中 もう少しで、造形が完成します。年末…
オリジン版アッガイ製作中 これからヤスリがけで形を整えて行き…
hiroshimさんの作品一覧ページをQRコードで紹介したい場合は
上記画像をご使用ください。