EGストライクガンダムに、HGパーフェクトストライクの装備をミキシングし、ノワールカラーに塗装しました。
前回まではガンダムマーカーで塗装してましたが、「色の種類が少ない」、「重ね塗りできない」といった理由から今回は水性塗料で塗装しております。
塗料の希釈や調色ミス、筆塗りしてムラができまくったり、マスキングが下手故に塗るのを諦めた所があったりとだいぶ粗が目立つ作品になってしまいました。
素体。細かい形状がノワールと違いますが、加工する技術は皆無なので色だけ再現。胸部ダクトのオレンジを塗るのに苦労しました。(←下地を塗るということを初めて学んだ初心者)
後ろ。バーニア各部は筆塗りです。引きで見る分には余り目立ちませんが、まぁムラが凄いです(笑)脚部バーニア?スラスター?内部は本当は黒ですが、確実に失敗すると思ったので諦めました。(笑)
SEED機体絶対の儀式、SEED打ち!!
思った以上にノワールっぽくなったので良かったです。
バックパック。エールストライカー部分の色分けはスローターダガーを参考にしました。アグニと対艦刀はファントムグレーとディアクティブグレーで塗装してます。バーニア内部は(ry
各種武装を装備。バルカン部分はディテールがちゃっちいと思ったので、ヤスリで少し削ってコトブキヤのガトリングパーツを貼り付けました。
アグニが全然上手く構えられないんですけど!!(怒)
ガチャガチャ弄ってたらトップコートが剥げてきたので、直立不動で安置することにしました。
写真だとあまりわかりませんが、希釈しすぎて水っぽくなってしまい、かなりムラができてしまってます…。
マスキング地獄。バックパックや武装各種はパーツ分割があまりされてないので、自分みたいなヘッタクソにはかなりキツかったです。全体的に失敗箇所を挙げたらきりが無いくらいの特級呪物になってしまいましたが、自分への戒め、黒歴史的な意味を込めて投稿させて頂きました。最後までご覧頂き、ありがとうございました!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
初コメ失礼します。
すごく丁寧に作り込みされていて、カッコいいですね。
一瞬、本物のノワールかと見間違えました。
カラーリングも、まとまっていて素晴らしいです。
大事に作られたのが見ていてわかる機体です。
身に余るお言葉ありがとうございます!!
使い慣れてない水性塗料を使用したのと、まだまだ技術不足で個人的に満足いく出来ではないですが、その様に言って頂けると本当に励みになります…(涙)
もう少しでEG版が発売されますね!
これを作ってる時に発売されるのを知りまして、バン◯イへの怒りも込めて作りました(笑)エールの方にバズーカとグランドスラムが付いてくるので、エールだけ買おうかなと思ってます。
SEED、OO世代の2児のパパモデラーです。
表面処理や合わせ目消しなどの面倒な事が嫌いな性格のため、一向に上達しない永遠の初心者ですが、見て頂けたら嬉しいです!!
「簡単な工作でカッコいい作品を作る」をモットーに頑張りますので宜しくお願い致します!!
パーフェクトガンバレルストライク
オプションパーツセット各種と余剰パーツを組み合わせて、パーフ…
ビルドストライクエクシードギャラクシー カルネージフェイズ
エクシードギャラクシーをバーサスシリーズに登場するボス機体、…
アカツキガンダム 神威
「ライジングフリーダム」「ストライクガンダム」「イモータルジ…
イモータルジャスティスガンダム アスラン·ザラ専用機
イモータルジャスティスに「ライジングフリーダム」「∞ジャステ…