わたしのνガンダム

  • 5168
  • 3
  • 0

7歳の娘が、EGストライクルージュの組立が楽しかったらしく、また大きなガンダム作りたいと言うので、次はEGのνガンダムを任せてみた。
ちょっとうまくいかないところもあったが、アドバイスで乗り切った。
シールも何とか無事に貼れた。

エントリーグレードとは言え、相変わらず良く動く。カメラアイ等を蛍光グリーンで塗っておけば、簡単に写真映えが良くなりますね。関節部分等もシルバーやゴールドでちょい塗り。

エントリーグレードとは言え、相変わらず良く動く。
カメラアイ等を蛍光グリーンで塗っておけば、簡単に写真映えが良くなりますね。
関節部分等もシルバーやゴールドでちょい塗り。

良くある振り返り撃ちポーズも決まります。

良くある振り返り撃ちポーズも決まります。

ビームサーベルを外して装備できるところは凄いが、ビームエフェクトパーツが無くて寂しいので、娘のエールストライカーから拝借。

ビームサーベルを外して装備できるところは凄いが、ビームエフェクトパーツが無くて寂しいので、娘のエールストライカーから拝借。

殴り合いするなら相手がいないとね。サザビーはこれしか持ってない。EGサザビーとかは、さすがに無理そうだ。

殴り合いするなら相手がいないとね。
サザビーはこれしか持ってない。
EGサザビーとかは、さすがに無理そうだ。

2体目のEGなので、簡単に作れると思ったら、腕や足の向きに苦戦していたので、説明書をよく見るようにアドバイスだけした。そして、次は普通の白いガンダム(たぶん初代ガンダムのこと)を作りたいと言っていた。

2体目のEGなので、簡単に作れると思ったら、腕や足の向きに苦戦していたので、説明書をよく見るようにアドバイスだけした。
そして、次は普通の白いガンダム(たぶん初代ガンダムのこと)を作りたいと言っていた。

姉弟でケンカしないよう、今回も4歳息子用にSDEXのνガンダムを同時作成。SDEXの頭はデカいが、これでもスタイリッシュな方なのね。

姉弟でケンカしないよう、今回も4歳息子用にSDEXのνガンダムを同時作成。
SDEXの頭はデカいが、これでもスタイリッシュな方なのね。

4歳息子はSDEXでも難しいので、ポリキャップ外し係。

4歳息子はSDEXでも難しいので、ポリキャップ外し係。

完成したνガンダムたちで記念撮影。2020年のSDEX版もスタイリッシュでカッコイイけど、2000年のBB戦士H.W.S.装備もSDらしさがあってイイね!やはりνガンダムと言えばファンネルだな。SD系はファンネル付けてもコンパクトだが、1/144サイズでファンネル付けると、ただでさえ大きいνガンダムが、さらにデカくなってしまう。どこかに良い飛び道具無いかなぁ・・・あ!

完成したνガンダムたちで記念撮影。
2020年のSDEX版もスタイリッシュでカッコイイけど、2000年のBB戦士H.W.S.装備もSDらしさがあってイイね!

やはりνガンダムと言えばファンネルだな。
SD系はファンネル付けてもコンパクトだが、1/144サイズでファンネル付けると、ただでさえ大きいνガンダムが、さらにデカくなってしまう。
どこかに良い飛び道具無いかなぁ・・・

あ!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. エントリーグレードは組み立てやすさの割にしっかりポーズも決まるし、よくできたキットですよね。

    今度ウイングガンダムも出るようですが、この調子で各作品の主役機全部EGで出してもいいなと思う

    • こちょ丸 3週間前

      コメントありがとうございます。
      EGはホントに良くできてます。次はウィングガンダムが出るのですね。
      ガンプラも値上げしているので、子供向けに主役機だけでも低価格EGで出して欲しいですね。

  2. T☆T 3週間前

    微笑ましいですね

9
わたしの初代ガンダム

わたしの初代ガンダム

7歳の娘に、昔のガンプラは真っ白だったと話したら、『作ってみ…

7
飛ばぬなら、飛ばせてみせようνガンダム

飛ばぬなら、飛ばせてみせようνガンダム

7歳の娘が組み立てたEGのνガンダムはファンネル無しなので、…

8
最近面白くなってきた GQuuuuuuX

最近面白くなってきた GQuuuuuuX

娘用のEGストライクルージュを買いに行ったら、同じ発売日にG…

8
ぼくの白いガンダム

ぼくの白いガンダム

GW中に4歳息子と一緒に作成。娘のストライクルージュ作成に合…