エントリーグレード版ガンダムの下半身の手入れ

  • 400
  • 8
  • 0

今回は作品紹介というよりかはコラムのような感じである。

EG版ガンダムを所有されているモデラーさんならわかる事だが、ポリキャップレスのキットなので非常に関節がヘタりやすい。

そこで小生が考えた解決策として、瞬間接着剤を関節のジョイントに塗って数十分乾かし、接続をきつくする。

そこで小生が考えた解決策として、瞬間接着剤を関節のジョイントに塗って数十分乾かし、接続をきつくする。

エントリーグレード版ガンダムの下半身の手入れ–3枚目/制作者:G-spark
これによって片足で容易に立たせやすくなった。

これによって片足で容易に立たせやすくなった。

多少かがませても大丈夫(zaku-kao2)

多少かがませても大丈夫(zaku-kao2)

このように正座も取る事が可能。簡単なので、EG版を所有されている方はやってみてはいかがだろうか?

このように正座も取る事が可能。

簡単なので、EG版を所有されている方はやってみてはいかがだろうか?

人間もガンプラも関節のケアが大事!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 3週間前

    関節強化ペンなるものを、名前に惹かれて購入😅 完成したらポーズ付けて写真とって片付け箱に格納する自分には、不要だったかも(zaku-kao2)

    • G-spark 3週間前

      そういう事ありますよね(zaku-kao4)僕もタミヤのセメントを買ったのに結局百均の瞬間接着剤でパーツをくっ付けたので不要になり、旧キットのグフとシャア専用ゲルググと共に親戚にプレゼントしちゃいました💦

  2. 与一 3週間前

    ヘタったら考えてみますm(_ _)m

    コンドロイチンでしたっけ?😶

  3. サト 3週間前

    ペンタイプの接着剤もありますよね😆😆緩くなったら塗る感じ✌️

  4. れいいち 3週間前

    百均で手に入るモノなら、水性塗料のつや消しトップコートもポピュラーですかね。ランナーの入っているビニール袋、二種類あるけど引っ張ると伸びる方を挟むのも一番安上がりで昔からある方法ですね。

    • G-spark 3週間前

      そうですね。他にも関節のヘタり防止にパーマネントマーにっしゅを塗ってみるのもイイかと思います。

G-sparkさんがお薦めする作品

EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事

ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…

EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM

EGガンダム セイラ・マス専用機

8
何者かによる歴史改変を阻止した01ガンダムさん。

何者かによる歴史改変を阻止した01ガンダムさん。

今回は旧キット(とゆうかリバイバル版(gundam-kao1…

8
なんちゃって01ガンダム。

なんちゃって01ガンダム。

今日からジークアクスの「01ガンダム」の予約がプレバンで始ま…

16
旧キット改造 ザクⅡ再び。

旧キット改造 ザクⅡ再び。

今回はかねてより製作中だった旧キットのザクⅡを紹介。以前も同…

11
旧キットギャン改め「ギャン・リーベル」。

旧キットギャン改め「ギャン・リーベル」。

ようやく旧キットのギャンが完成した。といっても元のキットの状…