ディガンマ・アジール(カルロス・カイザー専用機)

  • 6418
  • 0

過去作です。最近ついに公式外伝に(SDで)登場したと聞いて。
「ガンダムトライエイジ」参戦当時、2014年に作成。

ディガンマ・アジールは、1/550α・アジールに1/144(旧・HGUC・ギュネイ・クェス問わない)ヤクト・ドーガの手足などを組み合わせることで作成できます(腰については要改造)。
製作当時はヤクト・ドーガの代わりにHGUCギラ・ドーガの手足を使用。一部をヤクト・ドーガに近づけました。このため「カルロス・カイザーがディガンマに乗っていたら」という別機体のような設定になっています。

前から。肩はギラ・ドーガの関節にあう受けをαの肩アーマーに作成。前腕にヤクト・ドーガっぽくなるようにアーマーを追加。腰の接続が問題となりますが、こちらではHGUCギラ・ドーガをそのまま使用(サイドアーマーも使用)。腹に繋ぐポリキャップをαの胸側に接着。αの腰アーマーはギラ・ドーガの腰後ろに引っかけます。
前から。

肩はギラ・ドーガの関節にあう受けをαの肩アーマーに作成。前腕にヤクト・ドーガっぽくなるようにアーマーを追加。
腰の接続が問題となりますが、こちらではHGUCギラ・ドーガをそのまま使用(サイドアーマーも使用)。
腹に繋ぐポリキャップをαの胸側に接着。αの腰アーマーはギラ・ドーガの腰後ろに引っかけます。
後ろから。脚部はキュベレイパピヨンのパーツを使用してやはりヤクトっぽく。ファンネルの数は増やしました。
後ろから。
脚部はキュベレイパピヨンのパーツを使用してやはりヤクトっぽく。
ファンネルの数は増やしました。
地球制圧用にαに足と腕を付けたMS。右手エフェクトはHGFCシャイニングから。手はギラ・ドーガにホビーマガジン付録のMGゴッドガンダム改造パーツ。
地球制圧用にαに足と腕を付けたMS。
右手エフェクトはHGFCシャイニングから。
手はギラ・ドーガにホビーマガジン付録のMGゴッドガンダム改造パーツ。
可動はギラ・ドーガを受け継いでいます。頭と胸の赤ラインは書きました。
可動はギラ・ドーガを受け継いでいます。
頭と胸の赤ラインは書きました。
アビゴルバインと。
アビゴルバインと。
GPベースで。先日は「逆シャア」再販もありましたので再現しやすくはなったかと思います。
GPベースで。
先日は「逆シャア」再販もありましたので再現しやすくはなったかと思います。

プロフィール変更ついでに過去作。最近話題のトライエイジif機を自分なりに

コメント

solphisさんがお薦めする作品

【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…

「GBNWeapons」索引

「GBNWeapons:NEXus」索引

14
【放課後ガンプラグリモワール】05:ディランザ・サイサリス

【放課後ガンプラグリモワール】05:ディランザ・サイサリス

「放課後ガンプラグリモワール」。最初の決闘(ガンプラバトル)…

16
【放課後ガンプラグリモワール】04:エバーランド一般兵(ナイト)&ミスク(1)

【放課後ガンプラグリモワール】04:エバーランド一般兵(ナイ…

「放課後ガンプラグリモワール」。小ネタのちーびー戦士改造エバ…

10
【放課後ガンプラグリモワール】03:張飛ゴッドガンダム サクラ仕様

【放課後ガンプラグリモワール】03:張飛ゴッドガンダム サク…

「放課後ガンプラグリモワール」。ナガサキ・シルヴィア・サクラ…

8
【放課後ガンプラグリモワール】EX1:ズゴックMM

【放課後ガンプラグリモワール】EX1:ズゴックMM

「放課後ガンプラグリモワール」番外編。連ジフェス。今話題のズ…