※FGOのネタばれが一部含まれます※
「放課後ガンプラグリモワール」。
ナイトリージョンのラスボス、その名はヴォーティガーン。
Page12(後編)「妖精王のナイトメア」
「これで、エースデイの馬鹿げた計画、終わらせられるんだ…」
…な、な、な…なん、ですって!!?
あ、地が出てしまいましたが、オベロンオーヴェロンは倒したはずの「メガミスク」の左腕を自分の左腕にすげ替えました。
まさか、…あなたは、う、思い出せない…
とにかく、ガングリモワールと「エバーブック」のつながりは絶たれてしまいました。
シイナ・アマミチは「エバーランド」内で目覚めることなく、悪夢を見続けます。
そして、アマミチが現実世界に戻ってこないと言うことは…
現実世界で、危機が起こってしまうと言うことなのです…
あと数日もすれば、シイナ・アマミチは「学生行方不明」にされてしまうでしょう…
正直、「ガンプラ部」は手詰まりでした。
EPがない以上、他のガンプラがログインして助け出すわけにも行きません。
「ブリッジ」側にもそれは伝わりました。
「トップ」は、決意を固めます。
「「鍵」は失われてはならない。シイナ・アマミチを失ってはいけない」。
そう言ったトップは、シイナ・マサミチに自らコンタクトしたのでした…
トップはアマミチ救出を約束し、最後にこう告げます。
「私の名は、エコダ・ヒカル。」
自らの名と素性を、「トップ」は明かしたようなものでしたー
ー一方、オベロンオーヴェロンは姿を変え…
…どこかで、見たことがあります。あなたは、…そう、ですか。
ヴォーティガーン・ノワール…
自らの作った悪夢にアマミチを取り込んで、何をしようと…
「すべては、間違っていたんだよ、エースデイ!!
あんな世界がいちゃいけなかった、あんな世界が僕らを救ってくれるはずもなかった!!
だから…消えろ、「ニンゲン」!!!」
…彼は、呪いの言葉を吐き続けます。
悪夢の中、アマミチの精神は摩耗し、崩れ…
…いや、それでも彼にはあったのです。
「ガンプラ」が好きという気持ち。
「エバーランド」が好きという、気持ちが…
(次回を待て!次回ナイトリージョン完結)
【ガンプラデータ】
配役:ヴォーティガーン・ノワール
演者:なし
所属:フォーエバーシステム(脱落)
GP(ガンプラパワー):???(自己申告は嘘だらけで当てにならない。
強いて言えば1000以上)
使用ガンプラ:SDW 筍イクストライクノワール
SDW レイフガンダムGP04 など
レギュレーション:アンリミテッドレギュレーション
(30ML・ポケプラ・ぷちりっつなど使用)
機体解説:オベロンオーヴェロンが現した真の姿。ナイトリージョンの事件を通して女神・エースデイへの復讐を行おうとした。
自らの身体の一部…「メガミスク」にパワーは大きく劣るものの、
頭脳と能力はあらゆるガンプラを凌駕する。
…地味に書いてある「フォーエバーシステム」の名が説明される時は果たしてやってくるのだろうか…?
後ろから。今回は後編なので口数少なめ筆者です。
前編から見てね。
さてヴォーティガーン。「FGO」ではオベロンの真の姿として登場していますが…こちらでもこのようにオベロンの真の姿です。
ただし、こちらはナイトリージョンのラスボス、そしてフォーエバーシステムの一柱として作る必要があったのである程度アレンジはしています。
だからフォーエバーシステムって何。それを語れる日は…
…来ないかもしれないので心の中にしまっておこう。
そしてこれがオベロンっぽい嘘だと言える日が来るように願おう…
※前編でも話しましたが現在のFGOは動画配信や投稿の投稿ガイドラインが定められておりメイン関連の話も認められています。
ただ…奏章IVを一切の情報なしで踏破しあれがそれがとなった後にネットに戻るとネタばれの嵐でした…
前編からの続き、オベロン/ヴォーティガーンの構成パーツ群。ドラゴンフュージョンよりも複雑でほぼ全取り替え…
本体はレイフから構成。SJP-1ランナーは腹・腿を延長(これがあるためそろい踏みが難しい)。
ここにレイフの肩・胸・腰パーツ、メガミスクの左腕、ぷちりっつぐだ子の右腕を接続していきます。
特殊管理空間「ロストウィル」:
ヴォーティガーンは特殊な空間を張り、そこに敵を閉じ込めることができる。
敵は悪夢の中、その自我を喪失していくのだ…
…って「FGO」でこれ使ったの別サーヴァントじゃない?
目はPC製ジェネリックしゃばろアイ。
頭の王冠状部分はアーサーMk-IIIから分割したもの。
頭とふくらはぎ、背中の翅だけがノワールです。
髪は30MSヘアスタイルパーツからですが、この形態では干渉してあまり首を回せません。
肩前部はポケプラレシラムから。
背面の翅はサイバーエフェクトをSDサイズに切って。
足首はウォーロックイージス。
他、様々な能力:
攻撃能力も決して低くはなく、メガミスク譲りのビームなどを(何もない空間から)放つ。
すべては、女神・エースデイへの復讐心のため…
目・王冠はブラックライトで発光。
幕引きだ、彼方に落ちろ…!
ここからは本来存在しない展開。
メガミスクはオベロン三臨宝具におけるあの虫竜をプラモ&「ミスク」なりに再現したものでした。
なお筆者は奏章IVまでクリア済みです。実装当初からお世話になっているプリテンダーでいないのは二騎のみです…
メガミスクとの合体(?):
3ミリメソッドを使えばエースデイに復讐する時の状態を再現できるぞ(?)。
まぁ3ミリメソッドでストライカーパック風につながっています。
エースデイは何を間違えたのか、彼が脱落したフォーエバーシステム扱いになっている理由は。
それはおおむね頭の中にあります。先ほども言いましたが現在情勢厳しいので…
「…なーんてね♪」みたいな感じになることを今はただ…
ただ次回まではきちんと終わらさなければなるまい…
ちょっと間が開きます。
「放課後ガンプラグリモワール」。まさかオベロンが○○○○だったなんて
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラビギナーズガイドとかGBNWeaponsでお世話になった者です。
ヘルプセンターにいるロンメル隊長は自分の作品です。本当はポケプラの人。
シリーズ索引は「おすすめ作品」からどうぞ
ブログ:https://solphis2.blog.fc2.com/
solphisさんがお薦めする作品
【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…
「GBNWeapons」索引
放課後ガンプラグリモワール まとめ
【放課後】12(前編):オベロンオーヴェロン
※横浜・万博ガンダムとFGOのネタばれが一部含まれます※「放…
【放課後】11:メガミスク・レグレッグ
「放課後ガンプラグリモワール」。Chapter5開始、ナイト…
【放課後】10:カムイ・ダラス
「放課後ガンプラグリモワール」。その姿は今だ謎のチーム「ブリ…
【放課後】09:武者駆路守精多頑駄無
「放課後ガンプラグリモワール」。開かれる三冊目の「エバーブッ…