HGUC 1/144 ジ・O(オリジナルカラー)

  • 1912
  • 0
  • 1

ここ最近、何度かの再販でようやく買えたジ・O。

この色塗ってみたかった、とグレー系で塗装してみました。

…が、梅雨時に無理して塗ったせいか塗膜がイマイチ。

用意したグレーも、思ったより白くないなと思いつつ、別売りのデカールを貼ってまずは仕上げてみました。

今後、いずれ時期を見て再挑戦するかも?と思いつつ、これはこれで自分の記録としてアップします。

“なんというプレッシャーだ!だが、アレごときのモビルスーツに!”

“なんというプレッシャーだ!だが、アレごときのモビルスーツに!”

“死にに来たか!”

“死にに来たか!”

“賢しいだけの子供が、何を言う!”

“賢しいだけの子供が、何を言う!”

“フン、力だと?”

“フン、力だと?”

“ジ、ジ・O!なぜ動かん!? うおわあああぁぁーーっ!”

“ジ、ジ・O!なぜ動かん!? うおわあああぁぁーーっ!”

ジ・Oの前後ろ。モノアイは市販パーツに置き換え。手首は銃持ち手はキットそのまま使用、可動手は“1/100 ガンダムベース限定 MSバーニア01&エモーションマニピュレーター(連邦系)”の、五指可動手を使用してみました。

ジ・Oの前後ろ。

モノアイは市販パーツに置き換え。

手首は銃持ち手はキットそのまま使用、可動手は“1/100 ガンダムベース限定 MSバーニア01&エモーションマニピュレーター(連邦系)”の、五指可動手を使用してみました。

装備一式。今回、初めてビームサーベル刃エフェクトに塗装を施してみました。ビームサーベルのグリップを腰サイドアーマーに収納すると取り外しが大変なので、“外からは見えないように入っている”ということにしています。

装備一式。

今回、初めてビームサーベル刃エフェクトに塗装を施してみました。

ビームサーベルのグリップを腰サイドアーマーに収納すると取り外しが大変なので、“外からは見えないように入っている”ということにしています。

エゥーゴ・ティターンズ・アクシズの3大巨頭、集合の図で〆。

エゥーゴ・ティターンズ・アクシズの3大巨頭、集合の図で〆。

“勝てると思うな、小僧!!”

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

黒井 響介さんがお薦めする作品

HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス

EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk+…

HGIBO 1/144 ガンダム・ネビリム=アルカヌム

HGIBO 1/144 ガンダム・アスタロトラーウス=ノウェ…

9
HGGBN 1/144 ガンダムダブルオーコマンドクアンタ Type.GBN+オプションアームズ“バーゼラス”

HGGBN 1/144 ガンダムダブルオーコマンドクアンタ …

過去作のコマンドクアンタ用に、他社プラモから新装備を仕立てて…

11
HGUC 1/144 ガンダムMk-Ⅱ(マフティー仕様)

HGUC 1/144 ガンダムMk-Ⅱ(マフティー仕様)

HGUCガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー・REVIVE版…

8
HGCE 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム[リミテッドクリア]

HGCE 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム…

“機動戦士ガンダムSEED FREEDOM”Blu-ray付…

10
HGTWFM 1/144 デスルター

HGTWFM 1/144 デスルター

“水星の魔女”の旧世代枠。 無個性な量産機枠としてのデザイン…