HGUC ガンダムF91

  • 3832
  • 0
  • 0

「逃げ回りゃ、死にはしない…!F91ガンダムは、シーブック・アノーで行きます!」

機動戦士ガンダムF91より、シーブック・アノーの駆るガンダムF91を製作しました。

 

F91の最大稼働時に発生する「質量を持った残像(MEPE)」の色に近い、ガンダムマーカーのガンダムメタオレンジを、放熱フィンや排熱ダクトっぽい箇所に塗ってみました。

また、肩部と背中にラジエーターフィンを取り付けてみました。

少しだけディテールアップパーツも貼り付けてあります。

そして、完成時には光沢のトップコートを吹きました。

 

他のMSに比べて小型のキットなのに、ヴェスバーのギミックもしっかり再現されていて、素晴らしいキットだと思いました。

ただ、フェイスオープンの再現がパーツ差し替えなのは、いちいち頭部を分解しなければならないので、ちょっと残念でした。できればヘルメットパーツがもうひとつ用意されていれば…。

正面から。パーツ差し替えによる破損が恐いので、フェイスパーツはノーマル、放熱フィンは展開したままです。

正面から。

パーツ差し替えによる破損が恐いので、フェイスパーツはノーマル、放熱フィンは展開したままです。

後方から。ヴェスバーの青色の部分はホイルシールです。

後方から。

ヴェスバーの青色の部分はホイルシールです。

肩部と背中にラジエーターフィンを取り付けてみました。

肩部と背中にラジエーターフィンを取り付けてみました。

ビームライフルとビームシールド展開。

ビームライフルとビームシールド展開。

ビームランチャーフロントスカートは中央で分割しているので、可動の妨げになりません。


ビームランチャー

フロントスカートは中央で分割しているので、可動の妨げになりません。

ビームサーベル

ビームサーベル

ヴェスバー構え

ヴェスバー構え

光に照らさないと、光沢トップコート吹いたということがわかりにくいですね。

光に照らさないと、光沢トップコート吹いたということがわかりにくいですね。

HGUC ガンダムF91

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

らり~さんがお薦めする作品

HGUC グフ・カスタム

EG パーフェクトエクスストライクガンダム

HGUC 百式(カラバ運用仕様)

HG シャア専用高機動型ザクII

11
HG SEED ガンダムアストレイブラックフレーム

HG SEED ガンダムアストレイブラックフレーム

「アンタらが歴戦の手練なら、俺は火事場の天才だぜ!」 「機動…

12
HGAC ウイングガンダムゼロ

HGAC ウイングガンダムゼロ

「誰よりも戦い抜いてみせる。地球上の誰よりもだ…サンクキング…

13
HGCE デスティニーガンダムSpecⅡ(最終決戦イメージカラー)

HGCE デスティニーガンダムSpecⅡ(最終決戦イメージカ…

「この間はジャスティスだったから負けたんだ!デスティニーなら…

13
HG G-セルフ(パーフェクトパック装備型)

HG G-セルフ(パーフェクトパック装備型)

「一人っきりで戦う訳じゃないんだ、何とかなるさ!」 「ガンダ…