ガンキャノン (REVIVE)

  • 5856
  • 4
  • お気に入り

過去作です。またガンキャノンです。昨日投稿した旧キットも、よかったら見てやってください。

ガンキャノン(旧キット1/144)

カラーリングはちょっと捻ってみようと思い、カイをイメージした色にしてみました。

ところが…私より先に同じことをしていた方がいらっしゃったんですね。

ガンキャノン〜徹底的にジオンを叩く仕様〜

私の方は無改造ですが、膝関節のディテールの溝は全て埋めました。また形がヌルっとして気持ち悪かったので、エッジを出しました。これは関節部を蛇腹のカバーが覆っているという設定でデザインされたんでしょうか?唐突で違和感を覚えるデザインでした。あとライフルが長過ぎると思ったので、少し切り詰めました。

私の方は無改造ですが、膝関節のディテールの溝は全て埋めました。また形がヌルっとして気持ち悪かったので、エッジを出しました。これは関節部を蛇腹のカバーが覆っているという設定でデザインされたんでしょうか?唐突で違和感を覚えるデザインでした。

あとライフルが長過ぎると思ったので、少し切り詰めました。

塗装は全て水性筆塗りです。ボディはすみれ色、グレーはニュートラルグレーとジャーマングレーとダークアイアンで塗り分けました。ところでこのキット、旧HGUCと比べるとスリムになっていて、私は旧HGUCのプロポーションの方が好みなのですが、この写真で見るとがっしり体型に見えて悪くないですね。

塗装は全て水性筆塗りです。ボディはすみれ色、グレーはニュートラルグレーとジャーマングレーとダークアイアンで塗り分けました。

ところでこのキット、旧HGUCと比べるとスリムになっていて、私は旧HGUCのプロポーションの方が好みなのですが、この写真で見るとがっしり体型に見えて悪くないですね。

コメント

  1. いっちん 2か月前

    なるほど、ヌルっとしてた膝関節は改修されたんですね。確かにこの写真はがっしりしててかっこよいですね~。カラーリングもシブいです。
    他の作品、旧キットとかも好みなのでフォローさせて頂きます。

    • このガンキャノンで一番というか、唯一手間がかかったのが、膝関節の形状変更なんです。こういう些細なところが気になっちゃうんですよね。プロポーションとか可動域には無頓着なのに。

  2. 17hh70 5か月前

    reviveにこのカラーリングは映えますね。

    • 青系で塗る人は結構いますね。赤、青、と来れば黄…も面白いかもしれませんね。建設機械っぽくなるか、キレンジャーっぽくなるか。

tatsuya_recordsさんがお薦めする作品

RX-78-2 Ver.Kaもどき/センチネル0079風

GM センチネル0079風

旧キット ブラウブロ SW風

ビグザム 旧キット(オマケ付き)

4
迂闊なジム(旧キット)

迂闊なジム(旧キット)

旧キットジム(1/144)です。アムロに「迂闊に近づくんじゃ…

4
ザクF2/センチネル0079カラー

ザクF2/センチネル0079カラー

ザクの日に便乗して過去作ですが投稿します。センチネル0079…

7
ガンダムNT-1 ALEX

ガンダムNT-1 ALEX

最小限の改修のみで仕上げました。 カラーリングは「プロト」で…

2013年最新作
7
オリジンザク ペインティングモデル

オリジンザク ペインティングモデル

遊園地のイベントで購入したオリジンザクのペインティングモデル…